📝我が子に適した学び方、家計に優しい学ばせ方💰長男編⑦

塾の体験も終わり、我が家は入塾しない事に決めました。
長男は通塾はできるけど、そこまで行きたいわけではないと言っていました。
ありがたい事に、甥っ子が1週間に1・2回勉強を見に来てくれると言うのでお言葉に甘える事にしました。
(お礼として少しばかりお金を渡す事にしてます、要らないと言われましたが)

で、体験後の定期テスト結果ですが残念無念な結果でした。

ですが、本を図書館で借りたり小説を買ったりするようになり変化はしています。

甥っ子曰く、長男はケアレスミスが多いのは基本の公式が分かってないからとのこと。
塾に通わずそこそこ偏差値のいい高校へ行った甥っ子から教科書と学校の授業での学習のやり方をレクチャーしてもらいたいです。

今回の定期テストは総合的には点数アップはしてるので、3年生の初めの定期テストに向けて春休みは勉強頑張って貰いたい。

今月は長男の発達相談に行く予定。
昔からグレーゾーンの片鱗があり、ちょっと癖のある長男なので高校進学に向けて本人の特性を知る為に行ってきます。

祖父母は発達相談などに不快感を示すので内密に動く予定。
自分の特性を知る事が出来るのは、将来社会で生きていく本人にとってはいい事だと思う。

私も何かしらあると思うけど、調べてない。
調べてないから、社会に出て自分に合わない仕事や得意な事すら見つけられないで苦しんだ。
自分は社会不適合者だと苦しんだ。

子供達には自信をもって生きてほしい。
不得意をカバーできる力があることを知ってほしい。

もっと早く行動出来てたら良かったと思う。
遅くなってしまったのでここから長男のサポート頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?