ハッシュタグ #部活に人生を奪われた で教育委員に声を届けよう

 IRISが愛知県教育委員会に提出した3本の請願について代表が口頭陳述を行ったところ、教育委員の一人から、「子供たちが教師からそのような言葉を投げつけられたときに何を思うのか」「今回の請願は教師側一方からのものであると思う」などと一方的な非難を受けました。(詳しくはこちらの記事をご参照ください。)

 IRISとしてはこの件に関して県庁で記者会見を行い、部活動問題について発信する教員への攻撃に反論していきたいと思います。その際、部活動問題に苦しむ現場教員の声があれば、主張に説得力を持たせることができます。また、当該発言を行った教育委員を含め、愛知県教育委員会にもそうした声を届ければ、一人を攻撃すれば抑え込めるほど部活動問題は単純なものではないということを理解させられるように思います。

 そこで提起したいのが、 #部活に人生を奪われた というハッシュタグを使い、部活動顧問を引き受けたことによって生じたさまざまな問題をツイッターで投稿することです。これをIRISで集約し、愛知県教育委員会や報道機関に届けます。長文に及ぶ場合や、ご自身のプロフィールをつけてメッセージを届けたいという場合は、IRISのツイッターアカウント(@iris_bukatsu)にダイレクトメッセージでお寄せいただきたいと思います。(ハッシュタグでの投稿の場合、投稿内容のみを抜き出して集約します。)

 記者会見の日時は未定ですが、5月中には行いたいと考えていますので、できるだけ早めにメッセージをお寄せください。日時が決定した段階でまたお知らせします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?