見出し画像

旧東海道歩き30 大磯宿と吉田茂邸

画像1

大磯で、クロマツを残そうとしているんだけど

画像2

風だろうか、倒れていたり。
並木を守るのも大変で、覚悟のいること。
この時はまだ知らなかったのだけど、1本1本に印付けて管理してるんだよねー。

画像3

折角の大磯なので、海が見たいな、と。
東海道から離れて歩いて行く。
そして、東海道に戻り

画像4

陸奥宗光、大隈重信、伊藤博文の別邸が。
また、少し先に行くと、ひときわ大きい吉田茂邸が。
ちょっとお邪魔する。

画像5

兜門

画像6

色とりどりのお花。

画像7

海を背に立つ吉田茂像
誰が、何のために作るんだろか。

まーでも、ここにある通り、大磯、やっぱり上品だなー、と思ったけど、若者をほとんど見かけなかったよ。

やっぱりなー。
大磯の高齢化率、2015年実績で32.3%
大磯は若い世代が子育てをしたい場所か、っていうと、うーん、、、って感じ。
海沿いで素敵なところって言ったら、それこそ、逗子とか葉山の方がまだ良い感じがする。

https://www.town.hayama.lg.jp/material/files/group/1/pubcom50_1_2.pdf

葉山も、まぁまぁ、交通の便が悪いところだけど、それでも、2016年実績で30.5%で、そこから割と緩やかに推移してる。

画像8

そして、二宮町の町境の手前にあったえびやさんでお昼ご飯

画像9

カワハギの肝もついてる定食。
嬉しい!なかなか食べられない。
そして、googleでレビュー見たら、けっこう点数高かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?