Q.一括償却資産とは

Q. 一括償却資産とはどのような制度ですか?


A.取得価額が10万円をこえる固定資産については、個別に減価償却をすることが原則ですが、10万円以上20万円未満の資産については、耐用年数を3年として一括で減価償却できる特例です。なお、中小企業事業者の場合は10万円以上30万円未満の資産を取得価額の合計300万円を上限として全額損金算入することができる少額減価償却資産の特例と選択することができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?