見出し画像

難読法学用語①

答えは

 滌除【てきじょ】

 昔の民法に存在したとんでもない制度。
 抵当不動産の第三取得者が抵当権の消滅を請求できる制度のこと。第三取得者の保護を目的として民法に導入されたが、増加競売が採用されているなど問題点が多く、この制度を悪用する者が多く現れた。
 このような事情を受けて、平成15年民法改正によって新たに抵当権消滅請求(民法378条)が導入され、滌除は廃止された。なお、現在は増加競売制度も廃止されている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?