2004年一橋大日本史第3問答案例

1沖縄の施政権返還が決定され、1971年に締結された沖縄返還協定により、翌年返還された。2アメリカが北爆を行い、ベトナム戦争が本格化すると、出撃基地となった沖縄では基地用地の接収・アメリカ兵による犯罪増加、墜落事故などの基地被害が深刻化して反米感情が高まり、祖国復帰運動が高揚した。アメリカは沖縄の施政権返還により、反米感情を緩和して沖縄米軍基地の安定的な使用継続を狙った。3米軍基地の存続と核兵器の配備の2つが争点となり、日米間は核抜き・本土並みで合意し、返還後の沖縄には新安保条約が適用されて米軍基地は存続する一方、核兵器の持ち込みは認めないとされた。しかし、核兵器の持ち込みに関しては極東で有事の際、沖縄への持ち込みを認める密約が日米間に存在し、核抜きの合意は骨抜きとされた。基地問題では、沖縄の基地負担偏重の状況が現在まで存続している。4核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずの非核三原則を表明した。(400字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?