見出し画像

黒単ダークデプスのあれこれ その1

 

どんなデッキ?

 黒単リアニデプスからリアニ要素を抜いてデプスを主体に置いたデッキ。
 ウルザの物語があるので必ずしもマリット・レイジで勝つ必要は無くハンデスで対コンボへの耐性もある柔軟性のあるデッキである(と思っている)

2023年6月5日の時点での私が使用しているリストです


勝ち方

 名前の通り暗黒の深部からマリット・レイジを降臨させ、対戦相手を一撃で倒すデッキです。
 降臨の仕方が複数あり、降臨が無理な場合は別の勝ち方に切り替えたりと単調なようで複雑なデッキです。
 5パターンに纏めたのでそれらを見てみましょう。



その① 基本ルート


1:1T目にアーボーグから思考囲いで脅威を取り除く
2:2T目に暗黒の深部を置き、吸血鬼の呪詛術師を唱える
3:安全なタイミングで暗黒の深部を対象に呪詛術師の能力を起動する
4:マリット・レイジが降臨。相手は無事死亡

針で不毛の大地をしてもOK

その② 打ち消し持ちには効くルート


1:1~3Tの間にアーボーグ、暗黒の深部、演劇の舞台を置く。
   または1~4Tの間に暗黒の深部、演劇の舞台、マナが出る土地2枚を置く
2:安全なタイミングで暗黒の深部を対象に演劇の舞台の能力を起動する
3:場に暗黒の深部が2枚ある事になる
4:伝説ルールによりどちらかを生贄に捧げなければならないのでオリジナルの暗黒の深部を生贄に捧げる
5:氷カウンターが0の暗黒の深部(演劇の舞台)を状況誘発により生け贄に捧げる
4:マリット・レイジが降臨。相手は無事死亡

意思の力は女神に効かず

その③ 不意打ちルート

1:1~2Tの間に沼と演劇の舞台(または暗黒の深部)を置きます。
2:暗黒の儀式を唱え、黒黒黒を得ます
3:1の項目で置いていない片割れを置いて即起動します
4:マリット・レイジが降臨。相手は無事死亡

初見殺しなのでやり過ぎ注意

その④ ブチ切れビートルート


ハンデス等でバックアップしつつ闇の腹心、ダウスィーの虚空歩き、吸血鬼の呪詛術師でビートダウンします。女神が降臨できなかた時のルートです。

その⑤ サーガトークンルート

1:マナが出る土地を置きます
2:ウルザの物語を置きます
3:マナが出る土地を置きます
4:ウルザの物語の2章の能力を起動します
5:3章誘発時にも2章の能力を起動します
6:3章の能力により探検の地図、真髄の針、影槍などを持ってきてビートダウンします。探検の地図は追加のウルザの物語、影槍はライフレースの逆転と状況に合わせてサーチしましょう

MTG界最悪の自分語り

小テク(結構重要)
1:マナに余裕があれば演劇の舞台はウルザの物語のコピーになりましょう
2:コピーになれば英雄譚の能力に則りと各章の能力を得ます。
3:3章の誘発時に他の土地(沼を推奨)のコピーになりましょう。           4:そうすればほぞをサーチしつつこれを生け贄に捧げる必要が無くなる
5:永続してトークンを生み出せる最強の土地が完成します。

戦い方

 初手の内容が上記5種類の勝ち方のいずれかに当てはまっているのなら
そこからスタートです。基本的にハンデスしか妨害がなく盤面干渉が難しいのでそこを見極めてハンデスしましょう。
 デプスデッキの天敵であるKarakasや不毛の大地は真髄の針でただの土地に変えましょう。
 私のデッキは罠の橋をメインから突破できるように黒版投げ飛ばしである消耗の儀式を採用しています。マリット・レイジを降臨させたら優先権を渡さずに消耗の儀式で投げ飛ばせば相手はKaraksや剣を鋤に等で干渉できません。打ち消されたり夏の帳で終わるのでそこはハンデスで事前に落としておきましょう。
 人によってはトーラックや突然の布告等を入れたりするのでそこはお好みで組みましょう。
 一般的なデプスデッキにはセジーリのステップが入ってますが黒単では
入っていないので影槍か熱いスープで無理やり突破しましょう

地味に初見殺し
どちらもウルザの物語でサーチ可能

相性について

 せっかくデッキを組んだものの、訳も分からずぼろ負けしては安物買いの銭失いです。しっかりと相手を見極めましょう。また、私の主観なのであまり真に受けないようにして下さい。

デルバー
8:2
 
不毛は真髄の針で止め、デッキに1枚あるかないかの借り手さえ回避すれば概ね勝てます。
 サイドから溶融が飛んでくるので物語のトークンルートは気を付ける事。

Lands
1:9
 
Karakas、イス卿の迷路、不毛の大地等針で刺さないといけない土地が多くて大変、ビートダウンも罰する火で壊滅するので消耗の儀式に賭けるしかありません。
 ターボデプスのような隙を狙う撃つ型ではないなら基本的に開き直っておきましょう。

GWデプス
1:9
 
上記の刺さないといけない土地が多い上に開墾者と聖遺の騎士が無理。
 しかも剣を鋤にが入っている為、消耗の儀式で投げ飛ばしても自分のクリーチャーに撃ってぎりぎり届かなくなる事もしばしば。開き直りましょう。

緑Post
0:10
 
微光地、Glacial Chasmで終わりです。またpost側も針が多いので終わりです。環境に1名いるかいないかが救いですが当たったらお参りに行きましょう

リアニメイト
7:3

 リアニ側がドブンでない限りハンデスと虚空歩きで何とかなります。
 サイド後は虚空の力線もありますが実物提示教育だけが裏目なのでハンデスで落とすか屍呆症等で抜きましょう。 
 相手は基本的にデプスに干渉する方法が無いので最速を目指しましょう。
 リアニが多い現環境ではリアニに有利なのは立派な長所です。

Death&Taxes
8:2
 
マリット・レイジへの対応札が多いので基本的に降臨ルートは諦めて戦い方⑤を実践するか消耗の儀式で投げつけましょう。
 ただし投げつける時は剣を鋤にで21以上にされないようにライフは削っておきましょう。

エルフ
5:5
 
メインは速度勝負、サイド後は疫病を仕組むものを引き込めるかです。

Sneak&Show
5:5

 メインは速度勝負、サイド後はそれに加えて月の大魔術師を対処できるかどうかです。 
 メインから真髄の針がある為、騙し討ちへの対処が容易な事が救い。

ANT、Doomsday
1:9

 基本的に速度で負ける上にメインから夏の帳を入れてるので無理です。
 噛み合いが良かった以外で勝てる要素が思いつかないので環境にいない事を祈りましょう。

コントロール
7:3

 Death&Taxesと同じ要領です。

赤単プリズン
4:6

 メインは月を置かれるか否かです。とっても簡単です。サイド後は大群への給餌とカーンの酒杯で月を破壊できる為、友情コンボを狙いやすくサイド後はむしろ月を置いてくれと思うようになります。




最後に

晴れる屋価格で8万少しですが魂の洞窟は使ってなかったから入れただけなのでそれを除けば8万以下で組めます。また安いデッキ特有の汎用性の無いカードだらけという事はありません。ハンデスはその他黒系デッキに、物語は8castやアミュレットタイタン等へ使い回しが可能です。
慣れれば勝率5~6割は行けるので良かったら黒単ダークデプスを組んでやって下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?