見出し画像

雑記:生肉についての真剣な懺悔と素朴な疑問(有識者による回答を求む)



哀れな人類のみんな今日もおつかれさま
一家に一台一般ロボットだぞ





さて、今日は雑記というか、一度専門家に聞いてみたい事があったのでそれを記してみる








noteという場ならではの有識者が現れて説明してくれると非常にありがたい







手短に行くぞ







Q. 私が幾度となくスーパーで売られている牛生肉、牛生レバー、鳥生肉、鳥生レバー、豚生肉などを食べていたのに1度もお腹をこわさなかったのは何故??







である
待ってください石を投げないでください






まず内訳を記す

①牛生肉 200gパックを2〜3回/生涯
②鳥生肉 300gパックを5回程度/4年前くらい〜
③豚生肉 焼く前の生姜焼きをつまみ食い×40回程度/生涯
④牛生レバー 200gパックを20回程度/10年前くらいに1年間ほど
⑤鳥生レバー 250gパックを15回程度/ここ2年くらい







だいたいこんな感じである、直近半年くらいは一切食べていない







一応、自分なりに新鮮なものを選んではいるがものすごく気にしている訳でもない
食べ方は塩やごま油で味をつけておかずにしたり、七味醤油漬け丼にしてみたりと様々である

特にハツ(心臓)のついた鶏生レバーの七味醤油漬け丼は史上最高に美味いが絶対にマネしてはいけない








さてそういうことをする理由としては

①幼少時代から生肉全般がたまらなく好きでよくこっそりつまみ食いをしていた、炊きたてのご飯に乗せて醤油や塩をかけてそのまま食える
②そして店舗で容易に食べられなくなった頃から、ストレスが溜まると無性に食べたくなってしまう








しかし私としてもある程度の恐怖心もあるので、一度に食べる量はMAXワンパック300gくらいまでである

食べている時期であっても二日連続食べる日もあれば1ヶ月以上開ける時もあった







で、私が疑問に思っていることはこんな感じである


①スーパーの生肉ほんとは普通に食えるんじゃないの?
②逆に自覚症状が全く無い、健康診断などにも引っ掛からないような違う危険性があったりするの?
耐性がある人間には危険性がないの?
④それとも私が運が良かったの?=運が良ければお店の1人前を軽く超える量をなんども食べても大丈夫って程度の確率の話なの?






こんな感じである
教えてくれたら本当に大変嬉しく思う、お願いします






まあ、ロボットだからなんだが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?