見出し画像

上半期、中国の発明特許有効件数が456.8万件に達し、広東省が2つの特許指標で全国首位

最近、中国国家知識産権局の発表によれば、今年6月末までに中国の発明特許の有効な件数は456.8万件に達し、前年比で16.9%増加しました。

また、広東省の知的所有権統計の要約によれば、今年の上半期において、広東省の特許登録件数は約38.1万件に達しました。専利(特實意)登録総件数および特許登録総件数に関して、広東省は全国首位を維持しています。

統計によれば、上半期における中国の専利(特實意)登録総件数は約188.1万件で、前年比で約16.4%減少しました。その中で、広東省の特許登録総件数は約38.1万件で、前年比で12.4%減少しました。

今年6月末までに、中国国内の発明特許の有効な件数は368.3万件で、前年比で20.4%増加しました。その中で、10年以上有効な発明特許は55.9万件に達し、総件数の15.2%を占め、前年同期比で1.6ポイント上昇しました。中国国内の登録商標の有効な件数は4,217.7万件で、前年比で9.4%増加し、安定した成長傾向にあります。

今年の上半期、広東省の特許登録数が著しく増加し、上半期において登録した総件数は6.6万件に達し、前年比で16.7%増加しました。深圳、広州、佛山の特許登録数はそれぞれ12.3万件、6.3万件、5.1万件で、全省のトップ3に位置しています。

有効特許の数から見ると、6月末までに広東省の発明特許の有効件数は約59.86万件で、全国総件数の16.25%を占め、前年比で22.13%増加し、全国平均増加率より1.75%高い増加率です。

6月末までに、中国国内で有効な特許を持つ企業は38.5万社に達し、前年同期比で6万社増加し、総件数の70%以上を占め、前年同期比で1.8ポイント上昇しました。広東省においては、約2.8万社のハイテク企業が15.3万件の特許を登録され、全省の企業特許登録総件数の49.6%を占めています。

この記事は、2023.W38(2023年 第38週)の毎週知財新聞から抽出したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?