メンタリストDaiGoは心理学の専門家ではない?【専門家から見たメンタリストとは?】


こんにちは、Ryotaです。

今回はホームレス・生活保護者に対する差別発言を行い、謝罪動画で炎上しているメンタリストDaiGoさんを参考に「心理学の専門家から見たメンタリストとは?」というテーマでお伝えしていきたいと思います。

この記事を書いている僕は国立心理系大学院を修了した現役の心理職で、元メンタリストです。

まず前提として、この記事ではDaiGoさんの差別発言に対して僕が意見を言うことはしません。差別がよくないことは当然のことですが、それに対して謝罪して多方面から散々批判されている人に追い討ちをかけるようなことをする意味はないと考えているからです。

失敗は誰でもしますし、大事なのは次どうするか?だと考えています。そのため、この件に関しては深堀りしません。

それよりも世の中の人たちが「メンタリスト=心理学の専門家」と誤解していることについては以前より疑問に思っていました。

僕は現在は心理学の専門家ですが、以前はメンタリストとして活動していました。そのため、両者の違いをよく理解しているつもりです。

本記事を読めばメンタリストと心理学の専門家が全く異なる存在であることがわかると思います。

結論から言うと、メンタリストはそもそも心理学の専門家ではありません。

この記事ではなぜそう言えるのか?その理由を解説していきたいと思います。

メンタリストとは誰か?

そもそもDaiGoさんのようなメンタリストと心理学の専門家の違いを知るためには、両者がどういう存在であるのか?を理解しなければなりません。

メンタリストとは当たり前ですがメンタリズムの専門家です。

メンタリズムとはエンターテイメントであり、様々な技法を複合的に組み合わせたものの総称です。

たとえば、世界的に有名なイギリスのメンタリストであるダレン・ブラウンは著書の中でメンタリズムとして以下の技法を挙げています。

・マジック
・記憶
・催眠術
・NLP
・虚偽検出
・コールドリーディング

また、同じく世界的に有名なラスベガスのメンタリストであるサイモン・ウィンスロップはメンタリストが押さえておくべき基本要素として以下を挙げています。

・スマートさ
・記憶力
・観察力
・虚偽検出
・観客をコントロールする力
・催眠術
・リーディング
・駆け引き力

おそらく多くの人にとって、NLPとリーディングは馴染みがないものでしょう。

この二つについてはここで少し補足しておきたいと思います。

NLP:神経言語プログラミングの略。催眠の大家ミルトン・エリクソンの弟子であるリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーが創始。優れたセラピストの技法を抽出して普通の人が使えるように技法をまとめたものの総称。リフレーミング、モーダルチャンネルの変容など様々なユニークな技法を持つ。

リーディング(コールドリーディング):占い師や詐欺師が使う即席の話術。まるで相手の心がわかっているかのように話す技法。具体的には、誰にでも当てはまることをその人だけのことを言い当てているかのように伝える。バーナム効果と呼ばれる心理現象によって引き起こされる。

どうでしょうか?
なんとなくメンタリズムの全体像が見えたのではないでしょうか。

メンタリズムとはこれらの技法を組み合わせて人を楽しませるエンターテイメントなのです。

心理学の専門家とは誰か?

一方、心理学の専門家とは心理学を学術的に修めた人間のことを指します。

ここでいう学術的とは大学院レベルのことです。

実際、公的な心理系資格としては臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士、学校心理士などがありますが、いずれも大学院修了が基本になっています。

※ちなみに公認心理師は特例措置があるため、占い師や介護士、独学のスピリチュアルカウンセラー、お坊さんなどが含まれているため大学院卒もしくは臨床心理士等の公的資格を持っているか?を確認する必要があります。

つまり、心理学の専門家とは修士課程(マスター)以上で心理学を修めた人間を指します。

メンタリストDaiGoさんを含め、メンタリストの多くは心理学については独学です。独学で学んだ人は公的には専門家ではありません。

よって、メンタリストは心理学の専門家ではなく、メンタリズムというエンターテイメントの質を高めるために心理学を独学した人という位置付けです。

僕は心理系大学院の修士課程に在籍していましたが、実際、メンタリストDaiGoさんが授業や学生の間で話題に挙がったことは一度もありません。

それほど学術的な心理学を学んでいる人間からすると何の関係もない存在なのです。

まとめると、

・メンタリスト:独学
・心理学の専門家:大学院で心理学を修めた

という大きな違いがあります。

しかし、メンタリストか独学だから心理学の知識やスキルがないかといえば、それは違います。

むしろ優秀なメンタリストは心理学の専門家よりも、特にテクニック面では優れていることが多いです。

一般の心理学の専門家は論文を読んだり、心理療法を行うことには長けていてもメンタリストが駆使するような技法についてはそもそも知らない人がほとんどです。

心理学の専門家はDaiGoさんのようにパフォーマンスを行うことはできませんし、催眠術もコールドリーディングも使えません。

このようなことが起こるのは、心理学は科学であり学問の一つだからです。

数学者が必ずしもナンプレに強いかというとそうではないのと同じです。

心理学は数学や哲学、社会学などと同じく大学で学ぶ学問なのです。

なので、メンタリストが使うテクニックはそもそも心理学という学問の範疇にないので、心理学の専門家は知らないのです。

メンタリズムの技法も学問に基づいたものはありません。

たとえば、催眠術は心理学でも催眠療法という形で存在はしますが、これは一般の催眠術師がエンターテイメントのために行うショー催眠とは全くの別物です。

心理学の専門家が行う催眠療法は精神疾患の治療が目的ですが、ショー催眠の目的は観客を驚かせて楽しませることです。

技法という点に着目しても、心理学の専門家が行う催眠療法は自律訓練法や現代催眠ですが、催眠術師が行う催眠術は古典催眠です。

以上をまとめると、

・メンタリスト:メンタリズムを用いて観客を楽しませるエンターテイナー。心理学はあくまでその一環として独学で学ぶ。

・心理学の専門家:大学院レベルで学術的な心理学を修めた人。心理学は専門的なレベルで学術機関で学んでいる。

両者にはこのような明確な違いがあります。ここを理解しておけば、メンタリストと心理学の専門家の違いがよくわかるはずです。

というわけで、今回は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?