見出し画像

打出の小槌に触れて、心で唱える Touch the gavel of the launch and recite with your heart

むかしむかし、その昔、芦屋の沖に龍神様が住んでいたという。

この龍神様が人に化身し、小槌を打ち振ると何でも願いが叶うといった。

願いがよ〜叶うので、その小槌を朝廷に献上したそうな。

 Once upon a time, it is said that the dragon god lived off the coast of Ashiya.

It is said that if this dragon god turns into a human and shakes a gavel, any wish will come true.

The wish will come true, so he gave the gavel to the imperial court.

 

打出の小槌伝説が残る打出天神社(芦屋市打出春日町)。

新しく奉納された石絵馬小槌の胴の部分を優しく触り、揺らしながら心で願い事を唱えれば一願成就するとあった。

言われた通りしてみた。

また一つ夢伝説にのっかってみた。

Uchide Shrine (Uchidekasugacho, Ashiya City) where the legend of the gavel of the launch remains.

It was said that one wish would be fulfilled by gently touching the body of the newly dedicated stone votive tablet and chanting a wish with the heart while shaking it.

I tried as I was told. I tried to follow another dream legend.

 

春を彩る一輪の美しさ

The beauty of a single plum that colors spring

 

リポート&写真/ 渡邉雄二 Reported & Photos by Yuji Watanabe

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。