マガジンのカバー画像

蛮族のためのアニメ月評

40
毎月第4月曜の19:00にアップしている声優/アニメに関する評論集です。
運営しているクリエイター

#戦争

『映画 窓ぎわのトットちゃん』短評:「新しい戦前」に響く大野りりあなの声

はじめに 2023年12月8日、テレビ朝日開局65周年記念作品として『映画 窓ぎわのトットちゃん』が封切られた。本作は女優・司会者・エッセイストの黒柳徹子が自身の小学校時代を回顧して著したエッセイ『窓ぎわのトットちゃん』(1981年)を原作としたアニメ映画である。黒柳の手になる原作は日本国内だけでシリーズ累計800万部を売り上げ、世界35か国で翻訳されている日本の戦後最大のベストセラー書籍であるが、黒柳はこの著作の映像化や舞台化のオファーを長らく断ってきたことで知られている

宮﨑駿監督作『君たちはどう生きるか』と日本の近代:悪意に満ちた「石」とその桎梏

※本記事はアニメ映画『君たちはどう生きるか』のネタバレを含みます。未鑑賞の方はご注意ください。  2023年7月14日、終戦記念日に先立つこと約一ヶ月、宮﨑駿監督作『君たちはどう生きるか』(以下、『君どう』と略記)が封切られた。『君どう』は一言で言えば、牽引力に溢れた挑発的なアニメ映画だった。一方で、多種多様なアニメーションの快楽に満ちている。うねる火炎、陰鬱とした屋敷、不気味な塔、不可思議な異界、集合物のうごめき(バラバラな動きのコントロールの妙)、グロテスクさ・滑稽さ・

『ONI ~ 神々山のおなり』が描く現代日本の差別と分断:馬場あき子『鬼の研究』に寄せて

はじめに 2022年10月21日に配信が開始されたNetflixシリーズ『ONI ~ 神々山のおなり』(英題は“ONI: Thunder God’s Tale”)は、神々山に住まう「神」と神々山を脅かす「ONI」との衝突を物語の主軸として、鬼にまつわるクリシェに現代的な再解釈を加えた全4話(計154分)の3DCGアニメーション作品である。本作は、神々山で暮らすおてんばな少女・おなりの成長を描きながら、人間の心に潜む恐怖が差別を生み出すことを洞察した労作と言える。  本作の舞

TVアニメ『86-エイティシックス-』における「高潔」の意義:インティマシー/インテグリティーの観点から

はじめに ちょうど、東京では桜が満開を迎えている。桜の花をドイツ語でキルシュブリューテ(Kirschblüte)という。桜が美しい散り際を見せる時節に、TVアニメ『86-エイティシックス-』の最終回放送がずれ込んだのは面白い偶然だ。そのアニメは「キルシュブリューテ」というパーソナルネームを持つ少女を、戦場で無残に散らせたのだから。  本作は2021年4月から6月にかけて第1期(前半11話)の放送が行われ、2021年10月からは第2期の放送が始まったが、「制作の都合」および「よ

TVアニメ『かげきしょうじょ!!』が照らし出す「僕たち」の後ろめたさ:歌舞伎・アイドル文化の蠱毒を制するためのレッスン

はじめに 2021年9月に放送が終了したTVアニメ『かげきしょうじょ!!』は、宝塚音楽学校をモデルにした「紅華歌劇音楽学校」を舞台として、「東大に並ぶ」とも言われる難関の入学試験を突破した100期生(予科生)の少女たちが繰り広げる切磋琢磨、友情、衝突、苦悩などを多角的に描いた傑作である。本作では、身長178cmで15歳、歌舞伎俳優の血を引く規格外の天然少女・渡辺さらさ(CV: 千本木彩花)と、有名女優を母に持つ「笑わない」元国民的アイドル・奈良田愛(CV: 花守ゆみり)の二人