盲腸では無かった。

4月27日からあった右下腹部痛。
一旦治まってまた5月6日に再発して、総合病院の救急外来に行ったのがラッキー。
外科でCTを見た医師に「これは盲腸じゃない。多分婦人科系だから、今から回すけどいいですか?」と言われたのでお願いしたら、何と予約でいっぱいのところを無理矢理枠を空けて診てくれて。
婦人科の医師に「卵巣がかなり腫れ上がってるから、MRI撮りましょう」と言われ、これまた『緊急』扱いでMRIを撮ったのが今日。

結論からいうと、『右卵巣腫瘍』でした。
28日に入院して29日に全身麻酔で腹腔鏡下手術となりました。
右の卵巣と卵管、左の卵管を摘出します。

画像で見たら右の卵巣がこぶし大の大きさなの。
ちょっとびっくりした。
まだ痛いのはあと20日ぐらい続くけど、今日ホルモン調整剤が出たので、それを飲むと楽になるらしい(医師曰く)

ってな話、備忘録ついでに。

今日朝からMRI、診察、レントゲン、心電図、患者サポートセンターで栄養士、担当ナース、オペナース、薬剤師、ソーシャルワーカーと話をして、最後に口腔チェック。
口から麻酔を入れるので、口腔クリーニングを歯医者でしてくるように言われた。
虫歯の治療は後でいいので! ってやっぱ虫歯あるよね。そうだよね。
で、全部終わったの16時過ぎ。
それだけで疲れたわ😵‍💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?