医療費ラプソディ

さて、入院まであと1週間となったところで。
入院費を親に預けて、退院時(もしくは必要時)に親に持ってきてもらうことにしたのはいいんだけど、一体いくらかかるのやらという感じ。
で、15万円預けると言ったら「多すぎる!」と親。
15万も必要ないと。

確かに必要ないかもしれないけど必要あったら困るじゃん!
と主張したら、「だったら患者サポートセンターに連絡してみたら?」と。
そう、入院する病院には「患者サポートセンター」というのがあって、入院前のケアから入院時のケア、退院後のケアをしてくれるのです。
で、かけましたよ。電話。
そしたら5万円は超えるとのこと。2ヶ月に跨るし、まだ病棟でかかるものがあるかも知れないからはっきりとは言えないけど、1ヶ月5万ちょっとですと。2ヶ月に跨るから大体10万ぐらいですねと。

電話切ってその旨言ったら「ほらー!」って。
やっぱいらないでしょそんなに、って。
いやだから多く持ってて「多かったね」っていうのがいいんだって私は!
と主張したら「じゃあそうしなさいー」と。
金曜に歯医者行く時にお金おろさないとならん。
24日なんだよねー。25日が5当日で土曜だから24日銀行混むだろうなー。
どっちしろ月末入ってくるから銀行はどこも激混みか。
並ぶのやなんだよね。
でも並ぶしかないか。
明日にでも行ってこようかな。

もうね、お腹痛くて行くのすら面倒なの。
面倒がりではあるんだけどね、元々。
そもそもが面倒がりなのにお腹痛いとなったら余計に面倒。
早く1週間経たないかな。
もうすっきりしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?