夜って病むんだよねPart2


※こちらは2部構成のnoteなのでPart1から読んでいただけると嬉しいです

私は元々、凄い人見知りなんだけど、アルバイトし始めて、人見知りしてるだけじゃダメだ、もう社会の一部になってるから言い訳にしたらいけないって思って、積極的に話しかけにいくようにしたし、仲良くなるようにしてご飯に誘ったりもした。その様子を見た子は、伊織ってマジコミュ力高いよね、羨ましいって言うの。私も頑張って話しかけてるんだよー(笑)っていっても、いやいや、本当の人見知りだったらそんなのできないよって言われる。私は絶対できないから羨ましいって。何で私が努力してることも知らないでそんなこと言うんだろう。ご飯誘えて羨ましいー、私も仲間に入れてよ、伊織そういうの得意でしょ、私苦手だからって言われる。私は断られる恐怖を持ちながら誘ってやっとご飯いけてる人もいるのにその努力を知ることもなく、そういうことを言ってくる。
それに腹を立ててしまう自分も嫌だ。

気分の上下が激しくて、
何で自分の機嫌を自分でとれないのか、コントロールできないのか、わからない。どうすればいいのかわからない。

友達に「伊織って毎日楽しそうだよね」
って言われることがある。楽しいよ、楽しいけどさ、楽しいだけじゃないんだよね。
しんどいこともある、ストレスなんてないわけない。でも、せっかく大好きな友達と会うんだから、明るい私、一緒にいて楽しい私でありたい。そんなん暗い話して暗い気持ちにさせたくない。

ここまでダークな話をできる友達なんていないし、相談できる親もいない。

だってさ、親に気を遣うんだよ?
安い回転寿司じゃなくて一皿300円とかする寿司屋に行った時、払うのは自分じゃないから高いお寿司なんて食べれないから、安いネタを選ぶ。親に値段なんて気にせず食べやって言われるけど、気にせずにはいられないし、でも、気にしちゃうなんて言えないから、「これが食べたいんだ」って嘘をついて、安いネタを食べる。食べたくないものを食べてるわけじゃないから全然いいんだけどさ。お姉ちゃんは、こういうの全然気にしないし、なんなら自分が払うわけじゃないから実家に帰ってきた時には外食しよって図々しい笑
自分は言えないから、凄いなって思う。そして、羨ましいと思う。

お母さんに言われて忘れられない言葉がある。
私が中学生か、高校1年生くらいの時に、お姉ちゃんが本当にとてつもなく反抗期だった時があって、お母さんと毎日ばとってた。塾から帰ってきたらお母さんが泣いているなんて当たり前だったし、お姉ちゃんのことでお母さんが悩んでるなんて当たり前だった。
そんなある日、お姉ちゃんとお母さんがまたいつものように喧嘩してて、お姉ちゃんがスマホも持たずに家出した。お母さんは私に向かって、「お姉ちゃん、東に向かって(方角はよく覚えていない)行ったから追いかけて捕まえて!」って言ったの。私はそんないきなり方角言われてもわからなくて、とりあえず走ってお姉ちゃんを探しに行った。でも、見つからなかった。その後すぐにお母さんと合流して、見つかった?って言われたから、見失っちゃったって言ったの。そしたらなんて言われたと思う?
「ホンマに役立たずやな」
って言われたんだよね。
お母さんからすれば全く覚えてない言葉だと思うし、お姉ちゃんのことでいっぱいいっぱいだったんだと思う。でもさ、私何も悪いことしてないのに、何でそんなこと言われないといけないんだろう。私はお姉ちゃんを探すために生まれてきたのではないはずなのに。

多分そこから親に対する信頼というものは無くなったんだと思う。

父と母は別に特別仲がいいわけではないし、なんなら母は父の愚痴を私に言う。私は2人とも大好きだから、そんなこと聞きたくないけど、聞かないとお母さんがしんどくて倒れてしまう。だから、共感しながら聞いた。聞き続けた。あの時はしんどかったなぁ。

母に全くもって相談してこなかったわけではないが、最近は相談はほとんどしなくなった。
なぜかって?
母は私がしんどいことがあったとしても、自分の方がしんどいっていう話にすり替えるんだよね笑
受験勉強がしんどいと言えば、お母さんはもっと勉強してたよといい、
友達もいない大学通うのがしんどくて泣いてた時、そんなんじゃ絶対一人暮らしも留学もできないよ(笑)なんていわれる。
そういう話をしたいんじゃない。
もっと心に寄り添うような言葉が欲しかった。
私は母に相談しても自分がしんどくなるから、相談するのはやめようと思った。

相談できる相手がいない。
友人はいるけど結局私は独り。

しんどいなぁ、なんか、しんどい。
しんどいことを言えない。疲れちゃうなぁ。

親同士が仲良い友人に憧れる。
親が一番の心の拠り所だと言える友人に憧れる。
親に気を遣わなくていい人に憧れる。

私も今日頑張ってるって思いたいけど、頑張ってないからその言葉をかけられなくて、しんどくなる。負のループが毎日毎日繰り返される。



長い私の病み日記を読んでくださりありがとうございます。

しんどいこともたくさんありますが、みなさん頑張りすぎず頑張りましょ^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?