見出し画像

絶対後攻取るまん。タチフサグマ。

こんにちは。
いおり。(23)です。
よく勘違いされるんですが()←中の数字は年齢では無く足のサイズです。

有名選手の多いyos杯でたまたまトナメ上がれたので調子に乗ってタチフサグマの記事書きまーす𓀀

yos杯のマッチアップ
L 後 白馬 0-4(種切)
W 後 ダイナ 6-5
W 後 黒馬MM 6-3
W 後 ゲンガー/裏工作6-3
W 後 ミュウ 6-5
W 後 ゲンガー 6-5
トナメ
L 後 水連ウー 0-2(種切)

デッキ選択の経緯



デッキ選択の経緯ですが、yos杯の2週間ほど前にかりす杯のチーム戦でミュウVMAX使用し、当日マッチングが4戦中3戦が非エクだったため、ボコボコに負けて泣いて帰ったのがきっかけです。

その日の写真がこちらです。


ゴリラ(@w_rinchan)が飲食禁止なのにバナナをバトル場に出してました。

ってのは置いといて、

•とりあえず非エクに勝てるデッキ
•個人的に縦引きよりもパズルっぽいデッキが好き•知られてるけど詳しく知られてなく、あまり誰も対面練習はしてないであろうデッキって事でタチフサグマを握ることを決意しました。


デッキコンセプト。

上に書いた通りまず1番に考えたのは現環境に居る
非エクの王様(小ガノン)に5分以上とれるという事、基本的に全人類が対面練習をしてないであろう山を握らなきゃ勝てん、という事でした。
あと、僕がじゃんけん弱いから後攻取っても大きく不利を取らない事も重要でした。
ジャンケンに関しては全ポケカプレイヤーの課題だと思います。
その中でこのタチフサグマは非エクだからこそ後攻でも強い動きがあります。
視野の狭い僕からしたら答えがタチフサグマでした。

デッキ構築の経緯
普段は上の写真のゴリラ・ゴリラ・ゴリラと対面orリモートでするかptcgoで練習するかなのでとりあえずLIMITLESSからタチフサグマの構築パクってptcgoで回しつつジムバトルやトレリで使ってました。
その時の構築がこれ


ptcgoだとCがもう落ちてるのでサポートがマリィ、シバとかで基本縦引きしつつ裏工作で必要なパーツ持ってくる様な感じでした。

ヤミラミ入れてないのはどーにかなるやろって思ったからです。

ツルッパー入れてないのはどーにかなるやろって思ったからです。

そんで回してるうちに驚きの事実を発見してしまいました。




現物だとCのサポ使えるやん!!!!!!!!




これに気づいた時自分は天才なんかって思いました。

そんでこーなりました。


メイ/エリカさいこおおおおお!!!!!!!

ヤミラミつえええええええええ!!!!!!

ツルッパーたまにはやるやん。

よくある非エクの構築です。


採用理由と枚数


ジグザグマ 4
メインアタッカーとなるタチフサグマの進化元となるため当たり前に4。

マッスグマ 1
グッズロック、アメをインテレオンに使う盤面がある可能性がある(その状況は後ほど)
ので1

タチフサグマ(黙らせる)3
タイトルになってる通りメインアタッカーなので3
ポケカは同名カード4枚までなのでもう1枚は違うタチフサグマ入れなきゃなので3枚です(猿でもわかるわボケ)

タチフサグマ(ブロッキング)1
三神系統、スピザシ等種ポケモンがメインアタッカーのデッキを詰ませる為のメタカード。
しかもそれだけじゃなく特性も強いです。
特性の活用については後ほど。

メッソン含め裏操作ライン
4-4-2
この山に関してめちゃくちゃキーとなる裏工作。
縦引き強えええ!!みたいな山ではなく一つ一つのパーツを大事に考えて使うパズル的な山には必須なカードだと思います。
個人的に縦引きで必要パーツ引けなくてあと一歩で勝てるのに負け、みたいなのが嫌いなので一番好きな特性かもしれません。

クイックシューター2
無慈悲な一撃が相手にダメカン乗ってないとダメージ乗らないので裏工作ラインと合わせて2-2
こいつまじ強ええ。

ヤミラミ 1
当初はこいつスタートしたらサイド2取られて弱いやんて思ってましたが、こいつ居ると不利対面にもワンチャン抗えて勝てたりする捲り性能が高いカードです。
もしも後半ヤミラミ使いたい対面でヤミラミスタートしてしまっても、後述するふつうの釣竿で山に返して相手の奇襲として山に返してアタッカーとして使えます。
実際こいつのお陰で捲って勝った対面が何度かありました。
(ptcgoのリストをパクった時には不採用だったから抜いてたけど入れるとワンチャン狙えて勝ち拾えたから枠厳しくても絶対的に入れる1枚。こいつは個人的には抜けません。)

レベボ 4
初手のジグザグマ、メッソン、中盤以降のジメレオンに触れるカード。脳死で4積。

しんかのおこう 3
インテ、ジメ、タチフサグマに裏工作から触れるカード。
事故った時にはトップ解決も出来る可能性あるよ♨️

ポケ通2.クイボ1
ヤミラミに触れる唯一のカード、尚且つ後述すると思うけどクチートケアで山に種ポケモンも返せる。
人によるだろうけどこの配分でいいやって感じです。
他にボール系統の配分あれば教えてください。
参考にします。

アメ 4
脳死です。タチフサグマにもなるし、シューター、裏工作インテにもなれる最強カード。

うねりの扇 1
基本的にはミュウVMのフュージョンエネ、ウィークガードエネを剥がすカード。
この山で殴る最低条件として相手のポケモンにダメカンを乗せなきゃいけないので最低1枚は必須。

レスキューキャリー 1
強い。基本的にはジグザグマを戻すが、ジメレオン、メッソンを戻して盤面復旧もこなすカード。
何よりも1枚が2枚になり得るカードの強さは誰しもがテンタクルで実感してると思います。

リセットスタンプ 1
基本的に小ガノン/テンタクル等非エク対面を見て入れました。
ただ、どの対面でも強く使えるカードなので1枚入れてます。

回収ネット 4
これも裏工作構築には脳死で4かな。
裏工作メインで回収するけど時折ジグザグマ回収してかんしゃくヘッド打つために使う事も有ります。

そろそろ飽きてきた。


文字通り採用理由と枚数が当たり前すぎて飽きてきました。



1回寝ます。



おはよおおおおおお!!!!!!!!!





続き書きます。

普通の釣竿1
非エクには必須。
博士でドローゴーしてタチフサグマ捨てたり、ジグザグマ捨てたりした時に使います。
ヤミラミスタートしてしまって後半奇襲でヤミラミ復活にも使える死者蘇生✡️
あと、エネ。

エネルギー転送 1
裏工作から触れるエネ
雑に強い。

ツールスクラッパー
白馬スイクンの「スイクン、タフネスマント」の為に入れた1枚。
ぶっちゃけ要らんけど有るだけで白馬スイクン対面が楽になるから1枚。
ぶっちゃけいらんす。

ドロソ 4
マリィ1.エリカ1.シバ1、博士1
普通に強い。
後述するけど1番欲しい枠。

メイ2.キバナ1
アタッカー育てる必須カード。
キバナに関しては後半のヤミラミ、三神対面のブロッキングタチフサグマに使う。
相手によっては必須級のカード。

ボス 1
最後に使うよ。

基本悪エネルギー 6
殴りたい回数分入れました。
釣竿あるしホンマは絞りたいけど後1ドン呼びのための手貼りしたいから絞れなかったです。

その他採用候補
上に書いた通り裏工作頼りでドロサポ絞ってる為エリカ1欲しかったのと、ミュウVM対面でフュージョンエネ、ウィークガードエネを同時に剥がすためのうねりの扇はもう1枚欲しかったです。

立ち回りについてそもそも考えてたこと。
非エクに勝ちたい。
じゃんけん負けても別にいいや。
ただそれだけの理由です🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

基本的な立ち回りとして僕は全部後攻取ってます🙆
後攻取ってもやる事ある。サイドレースで不利を取らない。
じゃんけん負けて先行取れなくてテンポ遅れてそのまま押し切られるよりはこっちの方がやりたい事をやろうや!って感じで好きです。𓀀𓀀
まあやりたいこと出来んかったら負けますが。


対面の有利不利について


三神系統/スピザシ


とりあえずやる事はブロッキングタチフサグマを立てること。立てたら回収ネットで回収すること。
終わり。
ベンチにポケモン居たら、ヒモ→ボスとかスイッチャー→ボスされないようにブロッキング単にする。
猿でもわかるわって🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
ホーンorクチートをケアしながら通信、マリィ、釣竿で山に種ポケモンを逃がすことを忘れない🤷‍♀️
ブロッキングがサイド落ちてたら気合いです。

だけどyos杯終わった後に三神とフリーしてちゃんとブロッキング立てたけどクロバットの毒の牙で毒で負けたからそこをケアしなきゃダメだと言うことを学びました😢😢😢


小ガノン、テンタクル

基本的に非エク対面は先殴りが強いと考えてます。
その中で現環境に居るガノン、テンタクルはもちろん強いけどあくまでVM.GX構築に対してであり、非エク対面は先殴り有利だと思います。
しかし、タチフサグマに関しては上に伝えた非エクデッキよりもダメガンをまく手段が多いと考えてます。
(かんしゃく、シューター、荒くれシャフト🆕)
前のポケモン殴る。後ろのまだ進化してないアタッカー(アゴジムシ、マーイーカ)をダメカン巻いて取る。
そこを絡めると先殴りされてもサイドレースでは不利になりませんし。2面取ってるから相手が3面準備してない限り次の番殴ってこれずに先殴りされても先行後攻が逆転します。
事故らん限りだけどな。

ミュウVM


扇とボス大切に。
ウィーク、フュージョン、オドリドリのハッピーセット来たらきついけど扇を上手く使えばなんとかなります。

蓮ウーラオス

当たったらその場から早急に逃げてください。
危険です。
yos杯トナメの初戦で当たって先2キョレン食らって2分で対戦終わりました。
周り見渡すと最速で負けてました。

その他対面について
書く疲れたのと、ピンポイントで言われた方が伝えれるのでTwitterからDM下さい

@iori58_58

お手数かけてごめんねえ。
けどちゃんと丁寧に伝えます。

まとめ

何が伝えたいのか分からんくなった。立ち回りとか気になる事あったらDMください。


Q&A

Qタチフサって後攻取るんですか??


A.
僕は後攻取ります!
上手くいくことは少ないけども、後1取って理想盤面作ります。

メッソン前手張り
ベンチをボールとかドロサポを駆使してジグザグマ2面、ドン呼びメッソン3面
作りたい気持ちと、非エクだからこそサイドレースで後ろ取っても理想盤面作ればまくれるのがあるので後攻取ります。
先行のリスクはベンチにポケモン置けなく、相手の後1で前を飛ばされて種切れイージーウィンが嫌だ。
今で言うとミュウがシェア率1番だと思ってて手張りカミツレジャンプで負けるのケアを含めての後攻選択です。

Qミュウがかなりキツいのですが、ヤミラミを上手く使う感じですか?

あってもキバナとセットで使わないといけないし、ヤミラミスタートがかなり厳しいので、現状抜いてます。

Aミュウに関してはヤミラミは極力使いません!

うねりの扇、ボスを大事にして使います!

今日の5戦目は後攻メッソンスタート、ハンドがゴミで次の番サイコジャンプ負けだったのでしゃーなしヤミラミベンチに出して先2でボスでヤミラミ飛ばされたけど勝てました🙆🙆🙆

ヤミラミスタートはきついけどその時は上技の鉱脈探しでその番に使ったサポートを拾って次に繋げる感じで行きます!

非エク対面で無ければヤミラミスタートでもきついけどやれます!

Q.
最近は、メロちゃんもいるから尚更後一で狙われそうですね

A.
メロエッタに関してはまじでサイドレース優位に立てないからきつくなりがちだけど、その分フュージョンエネをメロエッタに貼ってくるからメロエッタ飛ばしていけばフュージョンエネを枯らすこと出来るからその後のシューター、かんしゃくヘッドがミュウに入りやすくなるのはまくれるポイントになる!

Q.
盤面がパズルぽくて難しそうて思います。連戦するコツが聞きたいです。

A.
個人的にパズルっぽい山が好きだから合ってるかなってのと、
連戦に関しては当日のマッチアップによるけど蓮ウーに当たらなく、尚且つ最低限の「ポケモンカード」さえ出来れば勝てると思って握ってる。


他に何かあれば改めてTwitterからDMください!
@iori58_58


宣伝

普段は歌舞伎町のホストクラブで統括してます。

https://www.host2.jp/shop/legend/index_sp.html

ホストしたい子、若しくは知り合いでホスト向いてそうだなあって子居たらDM下さい!
入店祝い金、紹介料あげます!
ワンチャンtear1デッキをレアリティ高めで組める位(30万くらいかなあ)お渡しします!

質問よりもそっちのDM待ってます。。。。
よろしくね🙇🙇🙇🙇

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?