見出し画像

必須‼︎ FIREするために必要だった思考

そもそもFIREって何やねん。
では説明しよう。

FIREとは、
Financial Independence, Retire Early movement


要するに、経済的に独立し、早期退職をしようということです。
2010年から言われ始めた一種の、ムーブメントですね。
では本題に入ります。FIREする為に絶対必要な思考の部分をフォローし
てくれてる人だけに特別に教えることにします。
今回は、具体的な方法じゃなく、どういう考え方を持たなければならないかをお伝えしますからね。

その思考とは、、
出来ない理由を考えるのではなく、出来る理由を考え続けること。
です。

え?そんな簡単なことでいいの?
簡単なことだと思いますか?
簡単だと思ったあなた!
素晴らしいですね、この考え方を既にお持ちであれば、あなたはもう多くのことを達成してきた成功者になっているはずです。
この思考の持ち主は、FIREだけでなく、人生に起きる様々な困難を乗り越えていくことが出来ます。

FIREって一般的には年間生活費の25年分の貯蓄もしくは同等の不労所
得権利と言われていますが、30才の人で年間生活費が400万円なら一億
は用意してないといけない訳です。
多くの人が働かなくても生きていけるならそうしたいと思っているはず
です。
しかし、、、
心のどこかで、
自分には出来ない
夢見ちゃいけない。
仕事するのが当たり前。
叶えることが出来るのはどうせほんの一握りの人。
出来ない理由を考えている。

そうじゃないよ、
→自分にも出来るかもしれない。
→夢を叶えるんだ。
→どうすれば仕事しなくて済むか。
→自分がほんの一握りの人間になる。

まずゴールに自分の分身を置いてあげてよ。
そこから、達成に必要な事柄を書き出していこうよ。
それが出来たらあなたは思うはず。
どれもハードル高っけ!
うん、それでいい。
そしたら最後、今までとは真逆な思考だよ。
出来る理由を考える。
さあ、トライしてみよう!


はい、これめちゃくちゃ大事な思考です!
要するにポジティブってことでしょ?

とか言われそうだけど、この思考はポジティブのさらに上です。

ポジティブってのは前向きってことだけど、出来る理由を考えるってのはただのポジティブではダメな訳ですよ。

ポジティブでありつつ、さらに【出来る“理由”を考える】ことが必要になる。

理由を考えるんです。

出来ない理由なんて聞きたくない訳です。

世の中の多くの人は日々出来ない理由を探し、出来ない理由を発し、実際に出来ない自分を作り上げ、そして出来なかったときに、『やっぱりな。出来ないと思ったんだよなあ』って出来ない自分を責めなくするために布石を打ちまくっているんです。

僕も過去には、たくさん出来ない理由を並べまくって出来なくても仕方ないように自分を出来ない理由で包みまくってました。

それが自分を守るための防御だと思ってた。

しかしそれは大きな間違いだった。

仕事でもプライベートでも出来ない理由を作って自分に言い聞かせ、周りにも発言してきたが、周りの人は僕の出来ない理由なんて気にも止めてくれないし、何よりただ単に自分の成長を自分が止めているだけだということに気付いた。

出来ない自分は悪いことではないんです。

出来なくても誰にも迷惑かけないし、出来ないことで死ぬようなことも人生において起きることはほぼ皆無なんです。

だから出来ないからといって問題はないんです。

しかし、何かを成し遂げたいとか、今回の投稿にある、FIREしたいとか、お金もっと稼ぎたいとか、時間が欲しいとか、何か欲しいと思うものを手に入れようとしたときには、それを手に入れるためにチャレンジをしないといけない。

成し遂げたいものが高い目標であればあるほど出来る理由を考える回数は増えるんです。

出来る理由を考えるというのは人生様々なことに使える。

家事でもそう。

あれもこれもしたいけど出来ない、時間がないとか出来ない理由を考えるのではなく、どうしたら出来るのかを考えてみよう。

あなたがあれもこれもするにはどうすればいいか、出来る理由を考えてみるんです。

最初は出来る理由を上手く考えられないかもしれない。

いいんです。

出来る理由を考える癖がつくまで、習慣化するまで、考えなくても出来るようになるまでやるんです。

はい、ここであなたの頭のなかには既に出来ない理由を思い浮かべてきてやいませんかね?

喝ーーッッつ!

いや、でもね、わかるよ。

もう出来ない理由を考えるのが日常化してるんです。

でもいいんです。

自分が出来ない理由を考えてしまうんだと自身を知ることはめちゃくちゃ大切。

知っておけば、出来ない理由を考え始めたときに、

『おっと!また出来ない理由を考え始めてしまったぜ、よーし、出来る理由をいっちょ考えてみっか!』

となればマルです。

おっと!

危うく長文になるところでした。

では皆さん、出来る理由、考えてみませんか?

2021.6.18



この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?