見出し画像

FX 2023トレード納め +353pips

みなさん、年末はどうお過ごしですか?
いよいよ今年も今日を入れてあと2日で終わり

そして、その前にトレードは一足早く12/29をもって終了ですね
最終週は参加者も少なくなって、突拍子もない動きがでるかも?
って警戒しながらのトレードでした

さて、そんな最終日のトレードを振り返って
ココが大事って思うことを書いていきます

皆様のトレードのお役に立てれば嬉しいです

通貨はいつものポンド円 5分足です

まずはこれ

ポイントは矢印の上ヒゲ

黒矢印の上ヒゲ、これはリアルタイムでは陽線です

この陽線がどこまで伸びるか?
これが今回のトレードのポイント

  • 左の直近高値を抜けたら上昇

  • 抜けなければ下降

  • そして下降の確率がかなり高いと予想

結局、伸び切らずにヒゲとなり十字線で確定

この十字線の足のヒゲ部分で2回エントリーしています

あとは午後4時の足の動きを監視
上手く下げてくれて、直近の安値ライン(下から2本目の赤線)を
下抜けたので一気に追加9本
※本当は10本のつもりでしたがw

最後は下ヒゲ出現を見て利益確定しました


次がこれ

ネックライン突破

これもいつものパターン
ネックライン抜けです

市場参加者が少ないから上げたら止まる、下げても止まる状況
ジリジリ下げたあと上下して再度下抜けか?
ここでショートエントリーするも
と思ったら下ヒゲ十字線が出現で戻されて損切り

そこで思考整理

ここがポイント

  • 参加者は少ないから下げ圧力は高くないかも?

  • 下ヒゲ十字線の次の足が陽線になった

  • ならば上昇からネックライン抜けを想定できる

こんな思考で陽線がネックライン(青水平線)に近づくのを監視
勢いがでてきたので損切り取り返すためにロングを連打

あとは図のとおり、しっかり上昇したので利益確


3戦目がこれ

わかりやすい反発狙いです

これはもうわかりやすい反発狙いの鉄板です

チャート全体を見て「上は無いな」と判断
そして、今の値動きに目を移すと
次の反発する位置が予想できました(青水平線)

足の動きを監視していると青水平線に向かい上昇
青水平線にタッチしました

ポイントはこれ

  • 当たった水平線でピッタリ上ヒゲが出現

  • 次は下方向と判断

  • 下げ余地は多くない ※下げても一旦7SMAまで

そこでショートを6本同時に入れて、すぐに利益確定しました


4戦目です
夜中のトレードになりましたが狙いはいつもと同じ
これはネックライン狙いです

下げ止まりを待ちました

どう見ても上下の高値と安値の間でレンジ形成中

だからこう考えます

上げても下げても、直近の高値安値まで

その中で動きを監視
ポイントは

  • 黒の矢印部分で下ヒゲ連続

  • 小さなレンジ形成

  • あとは上抜けか下抜けかの2択

上昇気配を受けて、ネックライン(青水平線)を記入
損切り位置は下の赤短線
利益確定位置は上の青短線
※ちょうど75MAとぶつかる位置なので一気に反転を警戒します

狙い通り上昇して利益確定できました


今年のトレード最終日の振り返り
いかがでしたか?

いろいろ考えながらトレードを実行するのですが
頭の中を整理してみるといつも3点くらいの判断要素がある感じです

みなさんも是非、ご自身のトレードの判断基準を整理してみてください
きっと、発見がありますよ


それでは
皆様、良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします☆    イーグルFX



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?