見出し画像

2021/11/16 ポンド円 難しい一日

昨日の個人的想定は「ブレイクの方向にチャンス?」としていました。

意識したいレートの「152.93円」と「152.45円」の上の方をブレイク。

その後に下振れがあったものの、152.45円が結果的にサポートとなり、狙いは的中しました。


本日の個人的想定:難しい一日


勢いが感じられない上昇

画像1

1時間足 RSI14


ゆっくりと上昇はしたものの、勢いがありません。

ボラティリティも低く、レンジ相場だが切り上げているという感じ。

ちょっと上値の重さを個人的に感じてしまいます。


意識したいレート

・153.8円あたり(上)

・152.6円あたり(下)


153.8円を超えると、勢いが高まるのでは?

また昨日の152.6円は直近高値を作った安値。

ここを割ると、怖いですね。

サポートととらえるのもいいかもしれません。


昨日のRSI1分足手法は???

画像2

2021/11/15 1分足 RSI14

(RSI30を記録してからの最初のRSI70で買い、RSI70を記録してからの最初のRSI30で売り)


昨日はあまりよくない感じです。

まずチャンスが少ない。


見方を変えると、「RSI70」を記録したことが「上昇トレンド」ととらえるのもおもしろいかな、と思いました。

たとえばその後の押し目で買ってみるとかいいかもしれません。

押し目を買って、その後にRSI30を記録したとしても、損切幅が小さい。

往復ビンタも優しくなりますね。

しかしデメリットはチャンスを逃すリスク。

70を記録してから、上に張り付けば、押し目を狙うのもリスクとなりやすいと、ざっくりですが感じます。

うん、難しい。


今日の指標:GBP失業保険申請数など、USD小売売上高など

大きく動く可能性があるのでしょうか。

ファンダメンタルは苦手です。

テクニカルも難しいですけども。


一応、この時間帯に動く可能性がると、とらえておきます。

または時間をおいて、動く可能性も。


152円前半をサポートに上昇へ転換するのか???

以前から152円前半で買いたい、としていました。

わたしが思う前半には届かなかったんですけども。(152.38円あたりでしたね・・・前半?)


ただ4時間足ではMACDがマイナス圏でゴールデンクロス

日足でもマイナス圏でゴールデンクロスしそう、という状況です。

上昇への鍵とはなりそう。

特に日足は上向きを期待して良さそうな状態と、個人的に。


ただマイナス圏なので怖いところです。

反面、4時間足も日足もMACDラインはゼロラインに近い。

ゼロラインを超えれば上昇トレンドへの期待も高まると考えます。


もちろん、超えたところからダマシのようにデッドクロスやもみ合いに入ることも予想できます。

そうなると勢いづきそうで怖い。


総じて難しい一日ですが、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ですね。

最近はなかなか大胆にエントリーができない筆者です。




すべて個人的想定です。

投資は自己責任です。

本日も安全運転でいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?