見出し画像

FPりょうの運用実績&投資法

どうも。ファイナンシャルプランナーのりょうです。

いつもYouTubeのご視聴ありがとうございます。

本記事では僕の「運用実績」と「実践している投資法」についてご紹介していきます。

その前にかんたんに自己紹介をさせてください。
(興味がない方はプロフィールは飛ばしもらって大丈夫です。)


プロフィール

プロフィール

僕は40代メーカー勤務のサラリーマン。

おそらくなんですが、ADHDです。
(診察は受けていません。)

今までめちゃくちゃ生きづらい人生を送ってきました。

バイトや会社は何社やめたことかw

基本的に2つのことを同時にできません。

立て続けに2個言われると最初に言われたことは忘れてしまいます。

人の名前はかなり意識しないと覚えられません。

なくし物も多く、スマホの置き場所が分からなくなるのは日常茶飯事。

これまでの人生で財布は何度もなくしています。

数字を覚えたりするのは意外と得意だったりするんですけどね。

できることできないことのデコボコが激しいんだったらまだいいんですが、僕の場合「ボコ」の方がめっちゃ多いんですよ汗

そしてさらにHSPの特徴にもズバズバ当てはまっています。

最たる例は人と話すとめちゃくちゃ疲れるところ。

多分、端から見れば普通に話してるように見えるかもですが、特に会社の人との会話中は、いつも胃がキューッと締め付けられるような感覚があります。

当然ですが、こんなんだから仕事が全くできません。

会社ではめちゃくちゃ怒られます。

37歳の時には怒られすぎたせいで会社に行けなくなり、しばらく無職になった経験もあります。

ですが40代になってやっと怒られない方法が分かってきて、最近ではなんとか人並みに仕事ができるようになりました。

ですが、人間関係で悩まされている状態は今でも続いています。

そんな僕ですが、唯一強みがあります。

それは行動力。

とにかく1日中何かやっていないと気がすまない性分で、こんな感じでテキスト書いたり、YouTube撮ったり。

休みの日は1日10km走ったりして、まあ毎日忙しいです。

今でも会社はホントつらいですが、それでもプライベートの時間は持ち前の行動力のおかげで充実してます。

そんな僕が投資と出会ったのは10年ほど前です。

会社の確定拠出年金でインドのアクティブファンドを買ったのが最初でした。

その後は特に他の商品を買うこともなくずーっと放置。

しかし、とあるきっかけで5年ぐらい前にFXを始め、

更に3年ほど前から株や債券なども買うようになりました。

ちなみに今FXはやっていません。

FXはメンタルが相当削られますからね。

ここ数年は、株・債券・コモディティ・暗号資産など、幅広いアセットに分散するスタイルで長期の資産形成を目指しています。

この形が出来上がったのは、ここ3年ぐらいです。

僕は会社に向いていないので、マジで人生超ハードなんですが、でも唯一、投資のことを考えている時だけは無心になれます。

  • どうすれば、利益が最大化できるのか?

  • どうすれば、平穏な心で投資を続けられるのか?

  • 暴落はいつくるのか?

などなど、こんな思考が常に頭の中をグルグルしています。

これについては、僕がどんな投資戦略をとっているのか後ほど詳しく解説しますね。

また、僕は投資だけではなく、お金全般をトータルでプランニングすることも得意としています。

ムダなお金は一切使いません。

お酒は飲みませんし、平日は朝ご飯も昼ご飯も食べません。

ブランド品も全く持っていませんし、服はいつもTEMUの激安品を着ています。

住宅ローンはまだ残っていますが、それ以外のローンはゼロです。

唯一お金を使うのは、家族と共有できる食事や旅行のみ。

金融資産は現在2400万円ほどです。

そのうち約1500万円を資産運用に回しています。

詳しくはこれまた後ほど詳しくご紹介します。

投資でお金を増やすだけではなく、節約もかけ合わせることで資産は加速度的に伸びていきます。

なので、せっかく投資をやるんだったら、あなたにもぜひ節約術を身に着けてほしいです。

ちなみに僕はファイナンシャルプランナーの資格を取得しています。

FP資格の内容は、税金・保険・資産運用・不動産・相続など様々です。

なので、こういった分野も含めて、今後は節約についても発信して、みなさんの資産形成をサポートしたいと考えています。

というわけで、ちょっと長くなりましたが僕のプロフィールにお付き合いいただき、ありがとうございます。

りょうの資産運用実績

それではここから僕がどういった銘柄に投資をしているかをご紹介していきます。

ポートフォリオ

こちらが現在のポートフォリオです。

1つずつ説明していきますね。

まず全世界株は15.1%ありますが、

中身は「eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー」です。

3年ぐらい前にまだ何を買っていいか分からなくて、とりあえず分散型のインデックスファンドがいいという理由で買いました。

ですが、最近は買い増しをしていません。

なぜならポートフォリオをオリジナルのものにしたいからです。

オルカンは60%がアメリカ株ですが、もう少し比率を抑えたいと思ってます。

今かなりの米ドルが高いですし、アメリカの巨大テック企業も割高です。

なので株は今後日本株や新興国株を増やしていきたいと思っています。

新興国株は全体の4.2%。

「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」を買っています。

現在ポジションを増やしていってるところです。

僕はこれから中国のハイテク株が伸びると思っています。

テンセント、バイドゥ、シャオミあたり。あとBYDも強いでしょう。

現在中国は景気が悪いからと言って敬遠する人は多いですが、どの会社も技術力や品質レベルはめちゃくちゃ高いです。

デフレとは言え、今金融緩和で経済を戻そうとしています。

中国に関してはここだけでは全てを言い尽くせないですが、とにかくこれから期待できると思うので僕は投資をしています。

eMAXIS Slim新興国株式インデックスは、以前中国に30%ほど投資をしていました。

しかし最近では、ケイマン諸島や台湾のウェイトを増やしてるんですよね。

中国の比率はは10%ぐらいまで減ってきています。

なので、「iFree NEXT ATMX+」という中国のハイテク企業に特価したファンドを買いました。

ちなみにこのファンドは買ったばかりなので、上記のポートフォリオにはまだ反映されていません。

新興国株は中国だけでなく、韓国・ブラジル・インドなどもまだまだ伸びると思うので、このあたりを重点的に買い増す予定です。

そして米国株は9.4%。

全世界株と合わせると18〜19%ぐらいになります。
中身は、

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→メイン

  • ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド→サテライト

です。

先ほども言ったように米国株は今高いのでちょっと様子見。

一旦大きな調整が入るまで待とうと思ってます。

日本株は現在15.4%。

  • SBI日本高配当株式分配ファンド

  • 日経平均高配当利回り株ファンド

上記2品を買っています。

SBIをガッツリ買っていこうと思ってましたが、想定していたパフォーマンスを得られていないので、最近は「日経平均高配当利回り株ファンド」の方を買ってます。

日本株はぶっちゃけ5〜6年で成長が鈍化すると思ってますが、今は円安なので消去法で買ってると言った感じです。

円高に触れていったら徐々にポジションは減らしていこうと思います。

それから株以外だと、米国債・コモディティ・不動産。
ここもこれから伸びると思います。

米国債はアメリカが利下げをすれば確実に上昇します。

債券価格と金利はシーソーの関係にありますからね。

金利が下がればシンプルに債券価格は上がるということです。

コモディティ・不動産も同様です。

どちらも米ドルと逆相関してるんですよ。

コモディティは商品、つまり「物」ですので、通貨の価値が下がれば相対的に価値は上昇します。

不動産に関して言うと、今アメリカのオフィスはコロナのパンデミック以降ガラガラになっていてヤバい状況にあります。

ですが、こちらも金利が下がると住宅ローンの金利も安くなるので不動産は買いやすくなるんですよ。

また、過去の事例から不動産は株よりも遅れて上昇するパターンがほとんどですので、そういった意味でも今不動産は買っておくべきだと思います。

不動産は暴落時の下落幅も大きいですし、株ほど成長性が高いものではないので、基本的には投資をしなくても問題ないアセットです。

ですが、今のタイミングで言うと短期的に上昇しやすいですので、2〜3年ぐらいのスパンで少しだけ買っておこうかと思ってます。

ちなみに買ってる商品は、

【債券】
 SBI・i シェアーズ 米国総合債券インデックスファンド
【コモディティ】
 SBI・i シェアーズ・ゴールドファンド
 eMAXISプラス コモディティインデックス
【不動産】
 SPDR ダウ ジョーンズ REIT ETF

上記のとおりです。

あとは、ビットコインイーサリアムも少しだけ持っています。

ちなみに暗号資産はコモディティに含めています。

暗号資産はボラティリティが高いので、あまり投資額は増やさないほうがいいです。

しかし、今後は投棄目的ではなく普通に決済目的で使われる通貨になると思います。

世界中どこでも使える通貨として利便性が高まれば、自ずと価値も上がりますので、今のうちから一定数は持っておくべきだと思いますね。

あと個別株で日本の高配当銘柄を20銘柄ほど。

米国株はテスラを最近買いました。
(ちなみにテスラ株については下記の動画で解説しています。)

以上がポートフォリオですが、僕の場合、株だけでなく資産も分散しているというところがポイントです。

最近は株だけにしか投資をしない人が多いですが、僕は反対派です。

理由は単純に暴落した時が怖いからです。

S&P500とかオルカンだけの投資は確かに効率いいと思います。

ですが、また世界恐慌やリーマンショックみたいな暴落が来たらどえらい目に遭うことが目に見えています。

ポジションを持ち続けられればいいですが、投資に慣れていない人は、おそらくこうなったらほとんどの人が売ってしまうでしょう。

そうすると更に株価は下がりますからね。

株だけに投資するのは、よっぽどメンタルに自信がなければやるべきではないと思います。

アセット・アロケーション(資産配分)をしっかりやっておけば、いざ株式相場が暴落しても小さいダメージで済みます。

なぜなら他の資産は株と違った値動きをするからです。

最近では債券はけっこう株と同じような値動きになってきてますけどね。

それでも債券は暴落時に株ほど大きくは下がりません。

なので、投資金額が大きくなる前に少しずつ資産を分散していくことをオススメします。

といったところが僕のポートフォリオです。

冒頭でもお話した通り、現在運用金額は1500万円ほど。

金融資産の約6割を投資に回しています。

含み益は380万円ぐらいです。

現金はわりと多めなんですが、僕は価格が下った時に安く買うスタイルなのでそのために現金を持っています。

この投資法が確立したのはここ1年ぐらいですね。

それまで積み立てだけで投資をしていましたが、安く買うことを徹底したら加速度的に資産が増えていきました。

380万のうち200万円ぐらいは2024年1月〜7月の利益です。

7ヶ月もしない間にこれだけ伸びました。

一部利確した部分もあってこの金額なので、投資効率は格段に上がりましたね。

というわけでここからは、その投資法について詳しく解説していきます。

やり方はシンプルで、安く買うだけです。

とはいえ、ちょっとしたコツがありますので、そのあたりをご紹介してきたいと思います。

ここから先は

6,514字 / 14画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?