見出し画像

今週は密かに賑わう防衛関連の出遅れ感のある銘柄に注目です!

皆様、こんにちは。本村健です。


初夏の訪れを告げる浅草神社の「三社祭」が開催されました。

今年は天気が良く夏日で凄い人手でお神輿は日本独特なもので外国人観光客に珍しく映るのでしょうか?今年は異常に多いです。汗

明日の日曜日が最終日ですので、お時間のある方はお出かけしてみてはいかがでしょうか。

さて、お仕事で営業職の方もいらっしゃるかと思いますが、初めてお会いする方と名刺交換をした際に難しい苗字や名前の方っていますよね‥

その時は素直に、「なんとお呼びすればよろしいんでしょうか?」と聞ければ良いのですが、聞いて良いのか考えているうちにタイミングを逃すと後から聞きにくいって言うこともありますよね。

名前と言えば、最近気になる有名人の方がいますが、ちょっと調べてみました。

◾最近気になる有名人の名前


CMやテレビに引っ張りダコで芸能界でいま最も稼ぐ女優姉妹といえば、広瀬アリス、広瀬すずさんですが、テレビで姉のアリスさんが言っていましたが、2人とも本名ではなく芸能事務所の社長さんがつけた芸名のようです。

素敵な名前だなと思うのは、横浜に流れ星と書いて「横浜流星」さんですが、本名のようです。もう1人女性では、浜辺の美しい波と書いて「浜辺美波」さん。芸名のような本名ですが、お父さんがつけてくれたようで絶妙のバランスとセンスの良さを感じます。

他にも、現在放送されています大河ドラマ「光る君へ」で清少納言役で活躍されている「ファーストサマーウイカ」さんですが、直訳すると初めての夏‥と何かありそうな予感がしますが、本名のようで初夏と書いてウイカと読み(姓は非公表)のようです。

もう1人は男性でユースケ•サンタマリアさんですが、本名は中山 裕介(なかやま ゆうすけ)で芸名の由来は、ラテン・ミュージシャンのモンゴ・サンタマリアにあやかったもの。ユースケ曰く、地味なルックスだったため、名前は派手で目立つものを、と考えたとのことです。

最後にわたしの名前は全国的に少ない方だと思いますが、よく名前いじりで弁護士と言われます‥検索サイトでは、本村健と入力すると「本村健太郎」弁護士が上位に出てきますが、いつか超えたいです。(笑)


◆話題の銘柄 Pick UP:【5253】カバー


今週は、Vチューバー事務所『ホロライブプロダクション』を運営。グッズ販売とライセンスが収益柱。【5253】カバーを取り上げます。


◾️東証プライムへの区分変更申請準備、25年3月期の営業利益予想は31.8%増


同社は13日の大引け後に25年3月期通期の単独業績予想を公表し、25年3月期の営業利益予想を前期比31.8%増の73億円と発表している。VTuberビジネスやIPビジネスの確立、クリエイター経済圏の拡大で業績拡大を見込む。24年3月期の営業利益は62.0%増の55.36億円で着地。マーチャンダイジング分野やライブ・イベント分野などが好調だったようです。

また、東証プライム市場(現在はグロース市場)への市場区分変更申請に向けた準備を行っていることも明らかにした。なお、現時点では変更申請日や承認日は未定で、不確定な要素もあることから変更申請に向けた準備を中止する可能性もあると言います。

COVERは世界で活躍するVTuberを多数輩出する「ホロライブプロダクション」を運営しています。

VTuberとファンの様々な交流によって育まれた他社が真似できない高いブランド力が特徴で、日本発のVTuberプロダクションとして業界をリードしています。

株価は昨年12月の高値からしばらく調整されており、業績の好調さと市場の変更があれば売買高が増す事も期待され、信用売り残も多く中期目線にて買いにて注視です。

【5253】カバー 日足チャート(引用:TradingView)


私見ですが、心理的なロスカットラインは1500円割れと見ています。ここにロスカットを置いて押し目買いで狙ってみようかと考えています。

◆個人的に気になる銘柄:【4274】細谷火工


今週は、自衛隊用照明弾、発煙筒大手。火薬類の燃焼試験や燃焼処分のほか山岳レジャー、救難用等展開【4274】細谷火工を取り上げます。

昨年は防衛関連銘柄を取り上げていましたが、今年は初めて取り上げます。

◾️わたしが得意とする防衛関連銘柄から次はこれだ!?

注視する理由ですが、昨年は、防衛関連銘柄の中でも【6946】日本アビオニクスの株価が大きく上昇しました。今年に入り増益と増配を発表した【7721】東京計器の株価が大きく上昇しており、直近ですと今期大幅増益見通しと30期ぶり復配を発表をした【6208】石川製作所が大きく切り返しています。

私見ですが、上記銘柄は、まだ上昇しそうですが相場の地合いやふるい落とし、利益確定の売りなどの打ち返しを考えますと、毎週わたしのコラムではロスカット設定していますので手が出しづらい水準になっています。

他にも防衛関連と言われる銘柄は多数ありますが、その中でも現在の株価は落ち着いていてチャートを見ますと安い水準にある細谷火工に注目しています。

終わりの見えないウクライナでの戦争、パレスチナ自治区ガザで続くイスラエルとイスラム組織ハマスの戦争も不透明で長引きそうで、地政学的リスクの保険銘柄としても押さえておきたい銘柄とも考えます。

同社は、5月13日の取引終了後に決算を発表。24年3月期の経常利益(非連結)は前の期比9.8%増の2億0100万円になり、従来予想の1億6800万円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。25年3月期も前期比2.0%増の2億0500万円に伸びる見通しとなった。

同時に、前期の年間配当を7円→10円(前の期は10円)に増額し、今期も10円を継続する方針とした。

直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の経常利益は前年同期比2.1倍の6400万円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の3.9%→7.0%に大幅に改善。

1日の売買高が少ない銘柄ですので、動き出したら値動きは早そうです。長期目線で注視です。

【4274】細谷火工 日足チャート(引用:TradingView)


個人的なロスカットのラインは、心理的節目と考えます1170円割れとみています。

ここを下回るような一旦は損切りします。

わたしのコラムを参考にされている方は思惑通りに吹き上げましたら、あなたの判断で利益の確定をお願い致します。

また来週お会いしましょう。本村健でした



今回の記事はいかがでしたか?気に入って頂けたら、スキ•フォローをしていただけると励みになります!



※当コラムで掲載されている各銘柄についての見解は執筆者自身が取り組む際の考えであり、売買指示等の投資助言ではありません。あくまで投資はご自身の判断と責任に基づいて行っていただくようお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?