見出し画像

投資初心者の練習帳【80日目】

2024年4月2日
ここ暫くの日経平均を見ていると、何やら怪しい気配を感じます。
ちょっとモヤモヤしてしまうので、思い切ってポジションを減らしました。と同時に、強そうな銘柄に短期でEntryしました。
一方で、ちょっとディフェンシブな運用方法を試してみようかなと思い、シミュレーションしてみましたが…。


現在の保有銘柄

  • さくらインターネット(3778)
    2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 0.599%

  • ELEMENTS(5246)
    2024/4/2 937円 100株 | リスク : 0.358%

  • LABORO.AI(5586)
    2024/3/18 1822円 100株 | リスク : 1.395%

  • AVILEN(5591)
    2024/2/6 2205円 100株 | リスク : 0.625%

  • QPS研究所(5595)
    2023/12/27,2024/2/13 1530.3円 300株 | リスク : 1.8476%

  • GENDA(9166)
    2023/12/27 2,925円 100株 | リスク : 0.67%

  • スカパーJSATHD(9412)
    2024/3/25 1080円 200株 | リスク : 0.37%

現在投資資金 : 2,321,889円
投資総額 : 1,693,133円
評価額 : 2,783,600円(+1,090,376円)
総資金に対する投資割合 : 72.92%
短期資金に対する短期投資割合 : 44.12%
トータルリスク : 5.86%

本日の取引

  • さくらインターネット(3778)
    5105円 100株 売り 510500-229230 = 281,266円 (122.7%)
    〇理由〇
    直近安値を下回り、下落トレンド。
    日経も弱く、全体的に相場が下げると予測し、ポジションを減らした。

  • スカパーJSATHD(9412)
    983.4円 100株 売り 98340-106400 = -8,060円 (-7.58%)
    〇理由〇
    高値掴みだった。下げトレンドの為、ポジションを減らすためにロスカット。

  • ELEMENTS(5246)
    937円 100株 買い
    〇理由〇
    地合いが悪い中で、かなりの強さだった。
    数日前より監視していて、場中押し目を確認しEntry。

思うこと

チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットラインです。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(紫),200(黄)で設定してあります。

【さくらインターネット(3778)】

戻す気配もなく、続落です。
むしろ加速しましたね。

さくらインターネットの日足チャート

ダブルトップを形成し、レンジ相場にもなれない状況のようです。
75日線が目前に迫りましたが、止まる気配は全くありませんね。

さくらインターネットの需給

需給を見てみると、どちらかというと信用買いの返済が多いという事ですね。
なかなか下げ止まらないわけです。

残り1単元はしっかり持ちます。

【ELEMENTS(5246)】

投資1日目 上昇開始から3日目です。
一昨日大きく陽線で5日線を上抜けていたのは見ました。
そして、昨日は上がりたかったけど抑え込まれた。

ELEMENTSの日足チャート

でも、チャートの形状が美しい。
そして、MACDが上向き、75日線100日線もしっかりと上を向き始めています。
朝から思い切り売られていたんですが、前日安値を下回って売られていたのが反転したので、押し目を狙って買いに入りました。
実質一昨日入ったのと一緒くらいで買えました。

ELEMENTSは顔認証に強みがあります。
って、以前も話しましたね。

この地合いが悪い中、MACDが上を向いているのは貴重です。
また、MACDとシグナルラインがプラス圏でゴールデンクロスの予感。
しかも、ブルーイノベーションやACSLのような妙な上げ方はしていません。
RSIに若干の過熱感はありますが、許容範囲内。
しかも、下髭陽線という…。
買ってくださいと言わんばかりです。

ので、買いました。
相場全体の地合いはかなり悪いと思うので、早めに見切りは付けます。

【LABORO.AI(5586)】

投資11日目 下落開始から3日目です。

LABORO.AIの日足チャート

残念ながら陰線で5日線を割ってしまいました。
増し担保規制解除まであと2日です。
この後、どう動くのか。
相場はかなり悪い状態です。このまま持ってていいのか…。
正直悩んでいます。大きく下げる銘柄がある中、ヨコヨコで耐えていると見るか…。
ただ増し担保が続くから見放されているだけか…。

後2日、見てみます。

【AVILEN(5591)】

投資37日目 下落開始から9日目です。

AVILENの日足チャート

チャートは完全に崩れました。
まるでさくらインターネットのチャートです。
レジスタンスラインとしての直近安値は全く機能する気配もなく、以前のレンジに逆戻りです。
こちらはもう既に75日線を割って、100日線も目前です。
RSIは40台まで下げました。
戻ってこれなさそうな気がしますね…。

【QPS研究所(5595)】

全戻しというやつです。
ここまで売られる理由が見当たりません。

QPS研究所の日足チャート

残念ながらMACDはプラス圏でデッドクロス。
25日線も若干傾きが緩くなってきました。
長い目線で見ても、MACDは弱気のダイバージェンスですね…。
相場につられて下げるか…。

売られる理由はもう良く分かりませんが、チャートの形状は全く問題ないと思っているので、心配せずホールドです。

【GENDA(9166)】

今日は、いったん75日線にタッチしました。
なんと3000円割れという…。やりすぎだよ…。

GENDAの日足チャート

しかし、そこから一気に跳ね返って、長い下髭を付けました。
でもまぁ、下落している事に変わりはありませんがね。
むしろ出来高が増えているのが不思議ですね。
上げ相場になる日は訪れるのでしょうか。

【スカパーJSATHD】

延々と下げ続けました。

スカパーJSATHDの日足チャート

下げる要素は…無いはずなんですがね…。
まぁ、テクニカルで見ると完全に下落ですから、下がる所まで下げて頂いて。
この銘柄は長期で見ています。
QPS研究所とのシナジーで、上げていくと読んでいますので、下げて底を打った気配が見えたらナンピンを予定しています。
あまり、やりたくはないですが、長期銘柄だと思っていますので。
QPS研究所やさくらインターネットと同様に3単元で一旦止めます。

本日の気づき

日経平均の今後

新年度早々に大きな陰線を付けた日経平均でしたが…。
続落です。40000円を割って、戻れていません。
方向感を失っていますね。

日経のヒートマップ

ほとんどのセクターでヨコヨコか下落です。
チャートも見てみます。

日経平均の日足チャート

数日前から5日線が下を向きました。
そして、25日線にタッチしています。
そして、MACDは下を向き、弱気のダイバージェンスです。

直近では小さなリバウンドもあるかもしれませんが、例えば思い切り高値を更新していく可能性があるかというと…どうかなと。

何よりも、上がるだろうと思っている銘柄達が、軒並み下げている。
で、周りを見ると、殆どの銘柄が下げている。
調子が良かった不動産、半導体、AI関連、一気に下げています。
円安継続、金利も特に影響なし、好ニュースにも反応していないと見ると、ちょっとここから暫くは上昇は見込めないかなと…。

今後の見通しから動きを考えた

そして、投資を始めてから良く思うのが

グロースは、日経の上昇には連動しないけど、下落にはめちゃ反応する説

あるある

私の短い経験なので、「全然違うし!」っていう意見もあるとは思います。
しかし、過去を見返しても、私の取っている戦略、そして私の技量では、ヨコヨコ相場では利益が出せないんです。
ので、なりふり構わず、段階的にポジションを減らそうと思います。

ターゲットは以下4銘柄

  • さくらインターネット:1単元

  • スカパーJSATHDの特定口座分:1単元

さくらインターネットについては、直近安値を割り込んでしまったので、明確に下落トレンドに入ったと判断しました。
相場全体もおそらくはゆっくりと調整していくと思いますので、ポジションを落とします。1単元は本気でガチホです。もう売りません。

スカパーJSATHDも明確な下落なので、特定口座の1単元を傷が浅いうちにロスカットとします。
NISA分については、売りません。

短期銘柄だと、LABORO.AIとAVILENもあるんですが…

AVILENは懲罰銘柄ですから、無かったお金として紙切れになるまで持っておかなければならない銘柄です。

そして、LABORO.AIは…悩みますが増し担保解除が数日後だと思われるので、それまでは経験の為持っておきたい。

そして、逆にお迎えした銘柄があります。
既に書いてあるELEMENTS。
この地合いが悪い中、強いんです。
こんなニュースも降ってきました。

不妊治療はうちの子の時も経験しました。
確かに、本人確認なんて紙ぺら一枚だったなぁなんて思い出しました。
こういうの導入されてると安心できますね。

レンジ相場の作戦として…

リバランスルールを使って売り買いを決める方法があるのを知りました。
そこで、取り上げたのが日本電信電話ですが。
いきなりお金を突っ込むのも怖いので、どの程度のリターンが得られそうか試しに半年ちょっとくらいのデータでExcelを使ってシミュレーションをしてみました。
終値ベースなので、何とも言えませんが…。

日本電信電話の取引シミュレーション

これは、買値から5%乖離したら、それを補正するというロジックで試しに売り買いをしてみた所です。
そして結論が出ました。

これだけ頑張って、半年の利益は…3000円でした…。
1200株Entryして、20万つぎ込んでですよ。

これは…ちょっと…。
もう少しいい作戦が無いか、探してみます。


今日はこれくらいで。
いつも長文を読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?