見出し画像

投資初心者の練習帳【75日目】

2024年3月26日
今日は全体的に下落しました。
まぁ、そんな日もある。
投資を始めて初の年度跨ぎ相場です。
何が起こるのか…。


現在の保有銘柄

  • さくらインターネット(3778)
    2023/12/27,2024/1/12 2292.3円 200株 | リスク : 1.059%

  • LABORO.AI(5586)
    2024/3/18 1822円 100株 | リスク : 1.529%

  • AVILEN(5591)
    2024/2/6 2205円 100株 | リスク : 0.76%

  • QPS研究所(5595)
    2023/12/27,2024/2/13 1530.3円 300株 | リスク : 2.327%

  • GENDA(9166)
    2023/12/27 2,925円 100株 | リスク : 0.812%

  • スカパーJSATHD(9412)
    2024/3/21 1,064円 100株 | リスク : 0.199%

  • スカパーJSATHD(9412)NISA
    2024/3/25 1080円 200株 | リスク : 0.328%

現在投資資金 : 2,268,811円
投資総額 : 1,935,066円
評価額 : 3,774,800円(+1,839,643円)
総資金に対する投資割合 : 85.29%
短期資金に対する短期投資割合 : 60.4%
トータルリスク : 5.54%

本日の取引

  • ACSL(6232)
    998円 1155円 100株 売り 115500-99800=15700円
    〇理由〇
    三空からの寄り天だったので、萎んだ含み益を見ながら、歯軋りしながらPTSにて利益確定。

思うこと

チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットラインです。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(紫),200(黄)で設定してあります。

【さくらインターネット(3778)】

陰線ですが上げました。

さくらインターネットの日足チャート

安値切り上げですね。
しかし余り状況は変わらないですね。
上髭ですし、下に向いているようにしか見えません。
あまり方向性が見えないですね。

【LABORO.AI(5586)】

投資6日目 下落開始から5日目です。

LABORO.AIの日足チャート

今日は陰線でヨコヨコです。
このまま25日線が追いついてくるまで、ウロウロするのかもしれませんね。
出来高も50万株程度と、かなり細ってしまいました。
どうなってしまうのか…。

【AVILEN(5591)】

投資32日目 下落開始から4日目です。

AVILENの日足チャート

こちらも傾向はLABORO.AIと一緒。
出来高はどんどん細って、ヨコヨコです。
25日線を下抜けてしまいました。
明日上げなければ、5日線と25日線がデッドクロスを形成します。
下落ですね。

【QPS研究所(5595)】

昨日の上昇分を、しっかりと下げたようですが…。

QPS研究所の日足チャート

5日線の上での出来事なので、心配は不要でしょう。
MACDはプラス圏で天井をつけました。
RSIはまだ過熱感はありません。
順当に4500円前後で値固めをしてくれれば、問題ないです。

内閣府の資料の中にも、いたるところに至る所に「小型SAR衛星のコンステレーション」「QPS」の文字が躍っています。
政府は本腰を入れて、民間による衛星コンステレーションを構築する意思があると見えます。

国が打ち上げている衛星は、多数でのリアルタイム画像取得ができるようなものではありません。
最近よく話に上がる「だいち」なんかも、リアルタイム性には欠けます。
防災・国防等においては衛星コンステレーションのリアルタイム性という点が生きてきそうです。

期待しかありません。

【ACSL(6232)】

投資3日目 上昇開始から5日目です。
やはり、寄り天になりましたね。
昼頃に売っておけばよかったなぁと思っても後の祭りです。

ACSLの日足チャート

まぁ、ある程度の利益は取れたのでよしとします。
小額投資の私にとって、10,000円程度の利益であったとしても、大きな利益だと思います。
ドローンは有望な銘柄なのは間違いありませんし、思惑がこの銘柄にまとわりついて上げるのであれば、また乗るつもりです。
しっかり監視を続けていきます。
次の上昇は間もなく来るでしょうから、そこでまた乗ればいいだけです。
ボラティリティは高くなる事が予想されますので、そこだけ覚悟すべきですね。

【GENDA(9166)】

理由なく延々と下げ続けますね…。
何か悔しいです。

GENDAの日足チャート

とうとう75日線も割ってしまいました…。
これは…困りますね。
1単元しかないので、あまり痛くはないんですが、逆に言うと身動きが取れないというか。
指を咥えてのんびりと持つしかなさそうです。

【スカパーJSATHD】

出来高は高いまま、陰線ヨコヨコが続いています。

スカパーJSATHDの日足チャート

私の受ける印象は、力を貯めている…。誰かが買い集めている感じかなぁと見えます。
下げるなら、もっと派手に下げますよね。しかもこんな出来高を増やしながらでしょ。
わざわざ上げも下げもしないというのも、違和感しかありません。

ここ暫くの材料的に、かなり有望だと思います。
QPS研究所とのシナジーは、圧倒的だと思います。
どう動こうが、手放すつもりは無いです。

本日の気づき

年度末の相場ってどうなんだろう

まず、決算の銘柄が多いようです。
また、配当の権利月の事も多いみたいです。
そして、今月はIPOも山のようにある。
また、4月になると新生活が始まり、これを機に投資をしてみようと始める人もいると。

こういった状況から、かなりボラティリティが高い期間が続きそうに思えますが、果たしてどうなるか…。

決算前でリスクオフ、配当の権利確定日前で配当銘柄に資金が集まり、IPOが多いからIPOにも資金が集まり…。
そりゃ、グロースからは抜けますよね…。
だからなのか、AI関連銘柄が弱い弱い。
軒並み下げまくっていて、心配になる程。
「テーマ株じゃないんかい?将来性はすごいよ?」
なんて思ってしまいますが。

「アノマリー」ってなんだ

そんな事を考えたり調べたりしていると、「アノマリー」という単語にいきつきました。
日本語で表すと、「経験則」だそうです。

有名なアノマリーだと
「Sell in May」
「節分天井 彼岸底」
「夏枯れ相場」
などという物があるようです。

株価の動きには、季節性があると。
そういう情報もありました。

上げると山ほど出てくるので、ここでは割愛します。
面白かったのは、この辺りの記事ですね。

ここで見ると、3月は相場が乱れる傾向。
3月末頃は、底なんだとか。今、確かに下げ下げですね。
そして、軽く押しつつも4月5月と上昇。
そして、こいのぼり天井、Sell in May、夏枯れ相場と来るわけですね。

そして私が投資を始めたのは、夏枯れ相場の後から。

8月後半から9月辺りで中期銘柄を買いに走るのも一興という事でしょうか。

どんな値動きとなるのか…。
ドキドキしています。

配当銘柄の権利落ち日の動き

明日権利確定の最終日だそうです。
買いに入る人も居るかもしれませんね。
そして、権利落ち日にどう株価が動くのか…。
未知の体験なので、ドキドキしかありません。

ちなみに過去の権利落ち日を見てみると…。

2022年3月の権利落ち日
2022年9月の権利落ち日
2023年3月の権利落ち日
2023年9月の権利落ち日

上がったり下がったり、まちまちなんですよね。
なんとなく、直前が上げていると下がっている雰囲気でしょうか。
逆にヨコヨコだとそのまま、下がっていると上がるのか?

果たして今回はどうか

ACSLを売りました

銘柄としては、ワクワクさせる銘柄なのは間違いありません。
しかし、値動きと材料とが、今一つリンクしていなかったんですよね、私の中で。
既出の内容を、チョコチョコとニュースで出すという謎の動き。
そして、それに呼応するように上がる株価…。
何やら妙だなと。
なので、昨夜のPTSのストップ高を見て、売り抜けようかと悩みました。
でもまぁ、明日の寄付きを見てからでも遅くはないか。利益乗ってるしと考えて、持ち越したんです。

寄付きは比較的高めでしたから、あー、ヨコヨコ…そういう感じなのねと。
利食える所、でも振り落としに引っかからなそうな場所に逆指値を置いて、少し様子を見ようかなと思っていたんです。
昼過ぎまでは、多少の下げもある程度で、思ったよりは強いなと…。

そのまま午後の業務に没頭していたら…。
終わって見るとこの通り。

ACLSの分足チャート

逆指値をもう少し寄せとくんだった…!と後悔しきりですが。

主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ

昼休みの後、場中にこんなのが出たんですね。ヒドスギル。
一気に売られました。

まぁ、仕方ありません。
PTSで売り抜けました。明日は…。どうなるでしょうか。
多分、ダメでしょうね。
中期的な視点で見たら、再度上がりそうな気もしますが…。
しっかり値動きを見定めていきます。

さくらインターネットの利益

食いつぶさないように、証券口座から余力の一部を出金しました。
なんか、気が大きくなってしまいそうなので、このお金は忘れる事にします。
もう少し取引が上手になったら、使おうと思っています。


今日はこれくらいで。
いつも長文を読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?