見出し画像

📝2023/02/20-02/26週の投資結果

🔶総資産:111,478,125円→110,703,632円

(先週からの差)
実現損益+17万円↗️
資産残高-77万↘️

先週は日本株は中盤で大幅下落も
週末に反発し微下落に
米株は週末にかけ下落幅を広げ
SP500は一旦上抜いた
レジスタンスラインを
また下抜けるかという局面になっており
インフレ指標の多くが
まだ高い水準であることで
楽観ムードが剥げてきた印象です
2月は日米ともに好調すぎるほど
株は上がりましたので
一服感もあるなと楽観というよりも
様子見しています

先週は次期日銀総裁の植田さんの
所信などもありましたが
YCCの調整も無理はなくという
無難な路線もあり円高要因にもならず
136円と週末にかけて円安が進行
ドル建て資産が多い為
円評価では資産は下げにくくも
今週から米株の影響を受けて
日本株がどの程度下落していくかが
焦点になりそうです

先週は上げた車関連の利確や
原油安を材料に買っていた
ニチレキなどの利確が利益になりましたが
ニチレキは利確後にまさかの自社株買いがあり
1時間後に利確していれば6%程度違ったなーという
嬉しくも悲しいサプライズがありましたw
また買い付けとしては
尿素価格やリン酸価格などが先月、今月と
下落していることや
小麦、大豆、トウモロコシの価格高騰
そして生産量が過去最大になっていることを鑑みて
肥料関連から農業関連の銘柄として
肥料関連の農機とロシアウクライナ受けての
中長期的な飼料自給率の向上目的から
6325:タカキタや
タカキタと相関性が非常に高く農機の仕入れ先
となっている6326:クボタなどを買い付けました
クボタは海外比率が8割近く北米に強いですが
米ディアの決算にて農業は今年も強く
農機の需要もまだ強いと判断したことと
またクボタはIT化の遅れもあり
多少強気な予想であることも
決算後の質疑応答から読み取れましたが
通期業績は過去最高予想となっており
国内製造、海外販売ということもあり円安に強く
現状の為替の円安進行は追い風と判断しました
一方でタカキタはあくまで国内用農機となっており
上昇は限定的と考えていますが
2月15日には110周年記念配もあり
低位株でクボタと相関による連れ高も意識され
下落よりも株価の安定感と
上昇時の利益率を狙ってというところもあります

今後は4月以降の
日銀新総裁の政策を鑑みて
円高と金利高も意識しつつも
まだしばらくの米金利高と
ドル高円安相場にも対応する為、
今後3カ月ぐらいの銘柄と
長期的な現物の銀行株や
エネルギー価格一服でも
穀物価格が高い状況での商社なども
ある程度期間で銘柄で分け
想定していきたいところです

今週は週初めからインフレ指標も多く
特にCPI,ISMに注目しています
サプライズ的な高さがあれば
大きく金利上昇とドル高要因となり
米株は大きく崩れ
また日本株も連鎖落ちし
負の連鎖となることも
念頭に置いて頑張ろうと思います

今週注目✨
✅27日
•コアCPI
✅28日
•消費者信頼感指数
✅1日
•ISM
•原油在庫量
✅2日
•失業保険申請件数
✅3日
•ISM非製造

配当は買い付けもあり微増加
税引き後819万→822万💰↗️

配当-税引き前
配当-税引き後
日本株-現物
日本株-信用1
日本株-信用2
米株
米債券

(詳細)
先週の総実現損益:+179,659💰↗️

🔶実現損益
🔹株
+172,084円

🔹配当
7,575円

(先週からの差)
🔹株
109,940,207円→109,192,636円
(-747,571円)

🔹FX
894,022円→874,960円
(-19,062円)

🔹仮想通貨
394,897円→388,551円
(-6,346円)

🔹金銀
248,999円→247,485円
(-1,514円)

実現損益
実現損益-信用
配当
FX
貴金属
仮想通貨-Tenset


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?