【世界遺産】湖・湿地帯

世界遺産検定二級の出題範囲の「湖・湿地帯」に関する世界遺産をまとめました。

パンタナル自然保護区

・ブラジル
・世界最大の淡水湿地
・水鳥の繁殖地
・一時に小さな湖ができる
・登録基準:7,9,10/2000年

パンタナル自然保護区
パンタナル湿地
地図

エヴァーグレース国立公園

・アメリカ
・マングローブが群生する全米最大の湿地帯
・ハンモック
・ワニや鳥類の生息地
・危険遺産
・登録基準:8,9,10/1979年2010

エヴァーグレース国立公園
マングローブ
位置

ジュジ国立鳥類保護区

・セネガル(アフリカ)
・300万羽の渡り鳥が飛来する休息地
・セネガル川河口の野鳥の聖地
・モモイロペリカン
・2006年に危険遺産
・ラムサール条約
・登録基準:8,10/1981年

モモイロペリカンの群れ
位置

オカバンゴ・デルタ

・ボツワナ
・アフリカ最大の内陸デルタ
・カラハリ砂漠の中にある
・登録基準:7,9,10/2014年

オカバンゴ・デルタ
位置

ドナウ・デルタ

・ルーマニア
・ヨーロッパ最大の湿地
・ドナウ川終点の三角州
・モモイロペリカンやハイイロペリカンの
 繁殖地
・登録基準:8,10/1991年

ドナウ・デルタ
位置

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?