物欲と経済の狭間(44)

 誰も興味がないに違いない、23年に購入したい目標物品達のご紹介。
 (一覧は〈物欲と経済の狭間(42)〉をご参照くださいませ。)

 どれもこれもGETしてないので、(have not
got だけど、ここは拘らずgetで)画像を載せることができない。
 どれもこれもみな、うつくしうあはれ、なので、画像をご紹介できないのが残念。

 手に入れたら、これがmineっすよ、って、ガンガン画像載せて自慢する。
 ワタシは不遜で傲慢で小者なババア。

その1 発酵玄米ジャー 予想金額 80,000

 YouTubeでミキティチャンネル見て初めて知りました。
 夫婦回がほっこりしたり面白かったり。
 ミキティの強気とジョージイの語り上手が面白いっす。
 でも、何よりいいのは、徳井さんですよね。チュートリアルの。
 人に迷惑をかけない完結した変態の徳井さんて、すてき。

 ミキティが好き。

 そうなんですね。

 だから、ミキティになりたい。

 え?そうなんですか?

 目指すところはもう、ミキティになって庄司を愛することかもしれん。

 そんな徳井さんが大好きだ。

 ミキティお揃い編が公開されてますが、是非、ミキティ目黒川沿いの葉桜の前の永遠のアイドル宣言編も完コピして欲しい。

 毎回見てるわけではないけど、ハローミキティチャンネル登録しちったぜ。

 そんなミキティチャンネルで、ミキティ、じょうーじぃ夫妻が朝食にお召し上がりでした。 

 三日目?
 そう。
 三日目が美味しいね。

 そんな会話。
 なに?
 なに?三日目って?
 三日目の何が美味しいの?
 そう疑問に思いつつコメント読んでいたら、発酵玄米ですね、
 というワードが。
 ありがとう。コメント残してくれた人。

 ババアは、米が好き。
 なによ、その、美味しそうな奴。健康そうだし。
 小豆といっしょに炊くみたい。
 お赤飯よね。
 発酵御赤飯。

 早速ネットで調べて見つけました。

 発酵玄米炊けるジャー。
 炊くだけなら、圧力鍋でもいいみたいなのだけど、何日間か発酵させ続けるのもジャーに面倒見てほしいと思ったら、専用なものは2種類くらい。
 価格はどちらも7万円くらい。だった気がする。

 高い。高いなあ。そ」でも、これは、今年の夏…秋?秋までには買いたい。

 買ったら、炊いたら、食べたら、もちろんレポします。

 でも、それはおいといて、23年末に、本当に買ったもの、という答え合わせ的な記事にしたい気持ちもある。
 その時はレポも23年の末か24に持ち越しやねえ。

 どうしよっかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?