よく言えばガーデニング 53

 ほんとーに久々には庭の植物の手入れをする、

 今までは、わんこを連れて、わんこに見張ってもらいながら作業をしていたので、もう、ここ1ヶ月以上、ワンコがいなくなって身体の中が空っぽになったようなやる気のなさで、おサボりしてました。

 この夏は水のない夏で、吾亦紅も多く立ち枯れている。

 レースフラワーのチクチクの残骸を引っこ抜いたり、枯れた紫陽花の先端をカットしたり、いつまでも蔓延るドラゴンファイヤーフラワー(勝手に命名)を見つけては、ここから消え去れ、と呪文を唱えたり。

 スギナとかスベリヒユとか、なんで雨が降らなかったのに枯れないの?

 去年はあまりの貧困で花の苗がかえなかった。だから今年は買う!と言っていたが、ここに来て、ワンコ ロスから来る爆買いで、ババア、ピーンチ、なんですけど。

 去年、バンジーとチューリップ買えなくて、春先がすごく寂しかった。

 今年は買うんでしょ?と、球根と苗のパンフレットが届く。
 もう、ですか。
 10月とかの話じゃないんですか?

 バンジー苗とチューリップ球根とプリムラ苗が欲しい
 欲を言えば、そこそこ咲くアネモネの球根と、未だかつて咲かせたことのないラナンキュラスの球根も欲しいです。

 枯らしてしまったチョコレート秋桜の苗も欲しいです。

 そして、今月はお月見。
 斑入りの葉のススキとか、ピンクっぽい穂のススキとか、ネットの通販で買って、数年手入れしている。してもらっている。ツレアイにね。
 だって、ババアが植物の世話をすると枯れるんだもん。
 それは、風情があっていいのだけど、難点は、なぜかお月見には穂を出していないのよね。

 だから、お月見のススキは、道端の(でも、誰かの土地なのよね。或いは市の)ススキ切ってくるのだけど。
 今年はワンコと歩いた道のススキを根ごといただいて鉢植えにしたい。
 公共の意識低いかなあ。
 叩かれるかなあ。

 雑草として刈ってたりしてるの見てるので。こっそりドロしやす。お許しくだせー。
 決して人のお家のお庭には入りません。
 山野草と言われると、取ってはいけない感が増すけど。
 山ではないし。
 夕闇に紛れて近日ススキドロ登場。

 それで、うまく(ツレアイが)育てれば、来年から手元にお月見のススキはキープというわけっすよ。

 と、イケナイ計画を書くのでした。

54

https://note.com/inuyoshi/n/nd26a6d1109bd



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?