見出し画像

2021年 印象に残ったYouTube動画ベスト10

今年は、2021年印象に残ったYouTube動画ベスト10もやろうとしてます。
来年もやるかどうかは、反響次第ですので、ご容赦ください。

①朝倉海『すれ違ったはずの人が瞬間移動して何度も話しかけてくるドッキリ』

同じ顔の3つ子の青年を50メートル間隔で道に立たせて、自転車でジムに来る後輩に話しかける、というドッキリ。

朝倉海さんは、格闘家として有名な朝倉兄弟の弟で、YouTuberとしてもいろんな企画を考えて発信しており、100万人を超える登録者がいるほど人気です。

この動画は、ドッキリに引っかかる後輩の行動も面白くて、何度も見返してしまいます。

②はすきぃと嫁ぴぃ『嫁の顔に落書きしてドライブスルー行かせた』

これは、普通の夫婦だと関係が破たんしそうな過激企画ですが、面白すぎです。
この嫁ぴぃは、心が広くて、こういういたずらをされても楽しんでるんですね。2か月後に自らこのメイクをして笑いをとってましたから。

他にも様々な企画をやっていて、はすきぃさんとエハラハサヒロさんがよく似ているからと、嫁ぴぃに内緒で入れ替わって、いつ気づくか試す企画も面白かったです。

③まなまる『【クレヨンしんちゃん】うっせぇわ』

まなまるさんのクレヨンしんちゃんで『うっせぇわ』を歌うという発想は、インパクトが大きく、いろんなSNSでバズって一躍時の人に。
本業がピアニストで、腹話術もできて、話術も面白い、という多才さ。

『うっせぇわ』は、「ギザギザハートの子守唄」をモチーフにしてるので、私の世代でも思わず何度も聴いてしまうインパクト。
 ただ刺激が強すぎるので、クレヨンしんちゃんの物真似がうまく中和して、パロディーとして面白さを増しています。

④カジサック『【暴走】ひろゆきさんに迷惑をかけてしまいました』

これは、カジサックチームのスタッフである暴れタヌキ中野君が「もしスタッフがカジサックに内緒でYouTuberになっていたら、カジサックはいつ気づくのか」を検証するドッキリです。

検証期間は、100日。中野君は、毎日、動画を投稿して、カジサックが気づくのを待ちます。

毎日、いろんなYouTube動画をチェックしているカジサック。
思わぬところから、気づかれてしまう、というところが面白いですね。

⑤ヒカル『【飲食店を救いたい】コロナで経営難のジョイフルから直接連絡がきたので社長に会いに大分県まで飛びました…』

コロナ禍の中、飲食店は、コロナ流行の波が来るたびに、悲惨な状況に陥っています。

そんな中、ヒカルさんがジョイフルを救うために、自らメニューを考案してジョイフルのメニューにする、というコラボ企画が話題を呼んでいます。

YouTuberの中でも日本有数の影響力を持つヒカルさんが考案したハンバーグは、ジョイフルのメニュー史上、最大のヒットとなりました。

さらに、この動画の後、さらにヒカルさんの母が作る唐揚げをジョイフルのメニューにする、という企画は、さらにヒットしました。
私も、近所にジョイフルがあるので、すぐ唐揚げ定食を食べに行きましたが、想像以上の美味でした。

⑥ヒカル『【号泣嗚咽】宮迫さんが過去に盗まれた腕時計をサプライズで渡したらガチ泣きしてなにも話せなくなった…』

宮迫博之さんのイメージは、テレビ時代とYouTuber時代で大きく変わりましたね。
ヒカルさんのおかげと言っても過言ではありませんが、宮迫さんの魅力を存分に引き出してくれるヒカルさんによってYouTubeでも人気者となりました。

そんなヒカルさんが宮迫さんの誕生日に、これまでの感謝を込めて、かつて宮迫さんが盗まれたという時計を新しく買ってプレゼントする企画。
これまで、ヒカルさんと宮迫さんのコラボ動画を観続けてきた視聴者にとっては、感動ものの作品となってます。

⑦宮迫ですッ!『【西野宅凸】相手をキレさせて笑いをとる「突撃」の技術をけいちょんから学びました』

YouTubeのいいところは、スポンサーが直接つかず、googleが広告を振り分けるから、YouTubeの規約に違反しなければOKという公平さがあるところ。

だから、過去に不祥事を起こしてしまっても、長年干されるようなことはありません。
宮迫さんは、時代の恩恵を受けましたね。

だから、テレビだとクレームが来るかもしれない企画も、思い切ってできる。
この動画も、その部類ですね。今の清廉潔白で健全なテレビ企画よりも、ちょっとは刺激的な企画の方が面白さは上。
宮迫さんや山本奎市さんは、テレビよりYouTube向きなのでしょう。

山本奎市さんも、テレビ業界からはずっと干され続けていますが、YouTubeではどんどん人気者になってますね。

⑧ちゃんねるまさみん『【高校生】こいつら炎上ww人生終わったなwwwww』

YouTubeには発想力が大切ってところを知らしめられました。
高校生2人がやっているチャンネルで、ついついタイトルにつられて再生してしまいました。

きっと高校生が炎上するようなことをやらかしてしまったんだろうな、と思って観たら、全く想像もしていない内容でした。

こういった発想力がものを言うのがYouTube。こんな微笑ましい内容を見せられたら、脱帽です。

⑨朝倉未来『1000万企画で喧嘩になった彼の働くハンバーガー屋に行ってみた』

いろいろと物議を醸したAbemaTVの企画『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』。
地上波テレビでは絶対にできない企画だけに、かなりの視聴があったそうです。
そのオーデションで朝倉未来さんと喧嘩になってしまった応募者の山田さんのハンバーガー店に客として行くという企画。

通常、番組が終わったら、その後をテレビ局が番組化することはないのですが、YouTubeでは朝倉未来さん個人で企画を考案。
企画に応募してきた山田さんは、実はこんな人なんだよ、というところまでリアルに見せてくれました。
朝倉未来さんは、闘い方もクレバーですが、YouTuberとしての発想力も群を抜いていますね。

⑩貴ちゃんねるず『小木仲直り飯でアヒージョ爆発』

とんねるずファンの私は、貴ちゃんねるずのファンにもなりました。
アラートランやムニムニのダイエット企画、貴ちゃんスポーツなど、面白い動画はいっぱいあるのですが、『みなさんのおかげでした』を観ていた私としては、やはり小木さんとの掛け合いが最高ですね。

貴さんが小木さんをいじり、小木さんが反発するっていう掛け合いがテッパンネタなのですが、この動画は特に面白かったですね。
コントよりも面白くできる貴さんは、さすがだと思います。

動画は、何かの分野で突出した才能、さらにインパクトのある企画力、加えて親しみやすい人間性まで含めて評価されますね。

バズった動画は、テレビ番組以上の影響力を持ってしまうようになった、今の時代。
来年は、どんな動画が出てくるか、楽しみですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?