個人的カード雑感:『指輪物語:中つ国の伝承』

前書き
いつもの神話レア、レア評じゃなくて気になったカード抜粋でざっくり
(モダン以下さっぱりわかんねーし、指輪があなたを誘惑する絡みで更にわかんねーし)


水の辺村の合戦:3マナで2:1以上取れればいいんじゃね?
塔の長官、ボロミア:
3マナのヘイトベア―兼サクリで全体破壊不能&指輪は良さそう
再鍛造:
ハンマータイムってこと~?
サウロンの破滅、フロド:
しれっととんでもない事書いてる大立者
白のガンダルフ:
こいついる時アトラクサ出すと宇宙(寝言)
一時の猶予:
白い差し戻し


川の娘、ゴールドベリ:
種類問わないカウンター移動だし悪さできそう
厳しい説教:
P/Tどちらか2以下をUのみでカウンターはやりおりそう
サルマンの嵐:
あなたの2つ目の呪文をコピーってのが雑さに対する安全弁なのか?w


指輪の誘い:
指輪が~を軸にするなら
ロベリア・サックビル=バギンズ:
統率者戦で漁夫の利宝物ゲットできると気持ちよさそう
オークの弓使い:
各所で話題の凄い奴。日本語テキストだとアレだけどちゃんとバトルにもダメージ飛ぶとかなんとか。
死人占い師、サウロン:
これで墓地のフェイジ追放したら・・・自分敗北するなあ・・・
カザド=ドゥームのトロール:
各色に土地サイクリングシリーズいるけど代表でこいつ
アングマールの魔王:
無慈悲/No Mercy+α付の5/3飛行が3BBって事は実質1マナ5/3飛行なのでは?と思ったけど無慈悲/No Mercyじゃねーわ(戦闘ダメージを与えたうちの一体だけね)


力の顕示:
対戦相手のストーム呪文をコピーすると大変な事になる奴?
モリアの襲撃者:
こいつ自身が戦闘ダメージ与えなくてもいいのは良さげ
反目の終わり:
野生の勘/Wild Guessシリーズでクリーチャー・トークン出すの珍しくね?(王神への敬意/Honor the God-Pharaohぐらい?)
悪辣な略奪:赤い食肉鉤っぽいやつ。
行きて帰りし物語:
三章で出るドラゴン秒で生け贄にされそう


喜ぶハーフリング:
3ハゲが2T目に打ち消されないで出てくるとかなんとか。つか安易に1マナマナクリのタフネス2にしちゃアカン気がする
エントによる復興:
基本砕土/Harrowだけど獰猛で2→3枚は大きい
ギル=ガラドの討死:三章で接死持ちを格闘させて相打ち2ドローできたらいいな感

多色
ドゥリンの禍、バルログ:
速攻あるのあかんやろ
ドゥリンの扉:
積み込めなくても占術2あるし雑な割にええやん感ある
アノールの焔:
ウィザードいるなら大分強そう
ロスロリアンのガラドリエル:
指輪が~ランプ成立するなら
灰色のガンダルフ:
追加ターンコピーできればええやろ
ガンダルフの制裁:
余剰ダメ本体は凄そう
多彩なるサルマン:
指輪物語読んでないからサルでも描けるまんが教室かサルマン・ハシミコフを連想してまう(前者はともかく後者誰がわかるねん)
冥王、サウロン:書いてある事割とめちゃくちゃだけど重いからな~
サウロンの交換条件:
偏った幸運/Fortune's Favorが3マナ+指輪のお得感

アーティファクト
一つの指輪:
無色ドロー置物トップクラスの性能ちゃうか(記憶の壺から目を逸らしつつ)
オルサンクのパランティール:
相手のデッキ次第ってとこあるけどカウンター3個ぐらいからは占術後ドロー確定みたいなもんやろ

土地
バラド=ドゥール:
肉出せる土地ってだけで
ミナス・ティリス:
起動コスト軽めなのはええやん

1000枚枠とかなんとか
正直さっぱりわかんね~ってのあるけど統率者戦で黒使うならオークの弓使い、緑使うなら喜ぶハーフリングはあるとよさそうね
(使嗾持たせるカードある時点で多人数戦需要意識してんだよなこのセット)













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?