あるもので戦うしかない

自分は今何も持っていないけど。もし仮に自分が持っているものがあると言えるとしたら、ゲームです。

そのゲームも、人より出来てるわけではない。だからゲームすら持っていないというのが大衆的意見ではあります。でも、蛭魔妖一の話にもあります。あるピースで戦うしかない。ないものねだりしてる暇はないんです。

個性としてゲームがあるわけでもなく、コミュニティに属しているわけでもない自分にとって。最も賭けられるものと言えば、本気度ですが。その本気度も、人よりはもちろん出来ません。その僅かな本気度の形としてあるもの、つまり楽しさというものに、自分はわずかでも賭けるしかないのです。

ゲームに賭けるには、いくら楽しさがあったとしても、100%勝てない(生活できない)ことは分かりました。自分はどれだけ時間があっても、ゲームだけに打ち込むということはしない程度の本気度だからです。自分の周りにはいつもゲーム以外の要素があって、ゲームに全ベットできるだけの余裕はありません。

それでも、どこかで戦うしかない。ゲームが面白い。そこは捨ててない。でも、安直にプロゲーマー目指すんだ(笑)とか言っても、土俵に立つどころか門前払いなわけです。だから、ゲームに関われるように、自分の立ち位置を、自分なりに模索していかなきゃならない。

プロゲーマー事務所が訴える、ゲーマー全体の利益という世界像を、先んじて考えていく必要が、自分の場合あるわけですが。なんだか、とんだ無茶を言っているような気持ちになっています。

闘うって、こういうことなんでしょうか?少なくとも、プロゲーマー事務所との闘いとかじゃなくて、自分の人生の中の闘いとしたときに。小早川セナなら、闘いたいっていう。最初に進清十郎にボコボコにされ続けた試合。そんな試合でも、セナは戦うことをやめませんでした。

自分はセナほど身体は丈夫じゃありません。なので進清十郎に突かれたら骨折します。実際進に突かれて骨折した人もいます。その骨折した人ほども、自分はアメフト(比喩)への情熱もないでしょう。情熱が誰よりもあった蛭魔妖一でさえ、その試合は捨てていました。

自分が仕掛けているのは、そんな闘いです。でも、そういう言語化出来る言葉(状況)すべてに対応できる、魔法のことばがあります。「だから何?」全てを断ち切る刃の言葉です。

自分の目標とする、関係を繋ぐ言葉ではないですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?