見出し画像

【2024松本山雅】vs琉球 アウェイグルメ企画


連続アウェイは移動だけでなくこの企画の敵である。
どっかの誰かが言ってました。

いやー2週連続はキツい。

計画的に買い物をして作ってってしなきゃいけないからね。

・琉球戦

さぁ、今週は何を作ろうか?ということで沖縄と言えば

サーターアンダギー

グルクンの唐揚げ

ソーキそば

ラフテー

ゴーヤチャンプルー

うん、なんか面倒くさそうなのばっかだぞ。

グルクンとか売ってないし。

やっぱり簡単に作れるものがいいと思うんですよね。

そこで今回作るのは

フーチャンプルー

です。

チャンプルーやないかーいとか言うことなかれ。ゴーヤは売ってない時期があるかもしれないけどお麩なら手に入るでしょ。

ちなみにチャンプルーは、沖縄では混ぜるみたいな意味で使われることがあり、めちゃくちゃ拡大解釈するとなんか混ぜてればチャンプルーです。
ねるねるねるねも1の粉、2の粉、水と3の粉を混ぜてるからチャンプルーかもしれません。

あんま食ったことないけどねるねるねるね。

じゃあさっそく作って行きましょう。

・レシピ

1の粉
2の粉

3の粉
いやねるねるねるねやないかーい

擦りすぎましたすみません。

材料…4人前田大自然
車麩…60g
生卵…4つ
もやし…120g
人参…40g
ニラ…40g
塩コショウ…少々
顆粒だし…小さじ2
ネギ…適量

まずはお麩をパッケージにある通りに戻します。

僕が買ったのは出汁でやれって書いてあったので顆粒だしをぶち込みました。

よく絞ったあと1口大にちぎって生卵に浸します。
僕は経済的な理由で1個ですが、ここは本来2個使います。

そしたら、フライパンでもやし、にんじん、ニラとお麩を炒めます。

野菜がしんなりしてきたら溶き卵2個分と塩コショウ、顆粒だしを入れて炒めて完成です。

・実食

ビールも一緒に

いっぺーまーさん

適当に味付けしたので少し薄味でしたがいい感じです。
お好みで味濃くするならこしょう単体がある人はその方がいいかなと思います。出しの旨みが目立たなくなるので。

是非お試し下さい!