2回目にして安売小物
2回目です宣言。
犬餅わんなだよ!
宣言とかいわゆる保身で
小心モノなもんで、
へへっ
(へへっは汚めに笑おう)
陳腐ん完膚ん
ほんと出だしで小物大セールス。
安い、言葉が。
お高く纏まりてぇ、
自分アリエッテぇ、
仮家暮し金無しの小人。
…小物?大セールス。
やめよもう
とりあえず、
攻めていきたいですね。
アグレッシブ
オフェンシブ
渋。
才能下さい、まず。
渋からの↑不味、
中々、これはどうして…
クセになってきた?
我が文。
君だよ?見てる?
とりあえずさ、
文章を書くコツ!
が沢山纏まってると思うんです。
ここには。
それ、
見てみよって思った。
時代を考慮して、
長々した文章より端的。
決まり文句ばっかりにしよ!
推し量れ個性個性みたいなね。
個性の極を目指すという、
結果無個性みたいな?
そんな書き方指南書、
見たいなぁ。
逆にさ、
斜に構え、
今の時代に合った文章の型は侘び寂び無し。
ただ己が身を信じ長い道のりを突き進むのみ。
付いて来れるものを真の友とし迎え入れろ。
なんてお侍さんみたいに言ってたりする人とかも、
居るのかなぁ?
いや、
上回って、
多分、
多分だけどさ、
著者の皆様が文章を書いて、
酸いも甘いも、の酸に焼かれて、
悶え苦しみ尚文章の世界に身を置いて、
その中で、
その中でさ、
苦しみを、
恨み辛みを、
全面に押し出すのでは無くて、
その中で見い出した
こうすると、
少しは苦しくないかもよ?
こうすれば、
少しは楽かもよ?
っていう、
コツ、
骨髄。
渋っすね。
見た過ぎる。
かっこいいなぁそういうの。
そういう背中を見るだけで、
文章書きたくなっちゃうよね。
あー色々書きたくなってくる。
次回書くけ?
せやね。
次回は、
文章を書くコツを読んだ上でさ、
文章を書こう。
そうしよう。
楽しみが増えますね。
因みに犬飼わんな当本人も文章を書くコツ?心構え?考え?
みたいなものはあって、
次回書かせて下さい。
多分陳腐ですが、
陳腐ん完膚ん?
やめよもう。
おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?