見出し画像

貝料理いただきます!仲御徒町駅『貝料理 吟』さん

銀秋晴れのある日、貝料理いただいてまいりました!

貝料理 吟さんへ

美味しい貝がいただきたくて~御徒町にある貝料理専門店『吟』さんへ。日本酒もたくさんある素敵なお店でした!

お通し、しじみの煮つけ。おいしい…日本酒にぴったり。この時世ですが、日本酒と一緒にいただきました(旦那さん。犬丸はサワーで)

画像1


何からいただこうかな~って思ったところ!なんですが!!

厚岸の生ガキがあったのでオーダーしました。

画像2

以前、北海道にお邪魔したときに厚岸市の牡蛎、めちゃくちゃおいしくてファンになっちゃったんです~

つるんと一口でいただきました。
あまい。牡蛎のうまみがぎゅぎゅ~とつまってます。まるえもん、最高!おいしい…今年も旦那さん分のふるさと納税は、厚岸で牡蛎をいただこう…(♦▽♦)キラーン

そして。やっぱり貝といったら、お刺身かな!

画像3

五点盛り☆

赤貝とホッキ貝まではわかったんですが…!そのほか3点は教えてもらったけど、耳なじみのない貝の名前で…;覚えられず~こりこりしたり、あっさりしてたり。5種類ともそれぞれ味だったり触感が違っていて美味しい~(〃▽〃 )個人的に赤貝の貝ひも&貝柱(写真だと一番手前)が一番好きvvv

つまとして添えられているピンク色の海藻もおいしくて好きです。なんていう名前だろ…??

画像4

クーラーが効いていてちょっと寒いぐらいだったので、貝の柳川風をオーダー。ちょっと焦げ目のある柳川で、いろんな貝の部位が入ってます。味わい深い。貝料理って奥行きがあるお料理が多い感じ…??

画像5

旦那さんが日本酒のあてにいただいた「しじみにんにく」もパンチがあって最高でした。これは日本酒がすすんじゃうね~って乾燥。

このお店はたくさんの日本酒(有名どころばっかり)が飲み放題もできるみたいで、隣のテーブルのみなさんはじゃんじゃん日本酒をオーダーされてて(※常識的に飲んでます)楽しそうでした。

画像6

日本酒いろんな種類があったんですが、「来福(らいふく)」を。きりっと辛口。だんなさんは気に入ってました~!来福は、犬丸の地元茨城の日本酒です!

そして〆にいただいたのが、こちら。旦那さんと二人、唸った一品。

貝そば~!!


画像7

ラーメンなんですが、めちゃくちゃおいしい…!貝のお出汁もアオサ(でいいのかな…?)の磯の香りも、手打ちとおもわれるちぢれ麺も!!あっさりなのに貝の深みのある出汁がめちゃくちゃ美味しくてずっといただけます…この貝そばを食べにまた行きます。本当にこれは美味しい。これだけでランりのラーメンやってないかな…??(系列店ではランチで「貝そば」やって、る…???)

至福の時を過ごせませした…!!

貝料理 吟さんアクセス

LINE_ALBUM_210925貝料理吟_210926_0

・営業時間:「月~土」17:00~24:00(LO23:00)
・定休日:不定休
・アクセス:
JR上野駅 中央口より徒歩5分/JR御徒町 北口より徒歩5分
日比谷線 仲御徒町より徒歩3分

ごちそうさまでした!また近々、お邪魔させていただきます。貝そば、食べたい…!!

追伸。
tabelogで予約していってよかった。あとからちょこちょこ予約なしでやってくるグループが多数でした。次も忘れずに予約してきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?