マガジンのカバー画像

ゲームにまつわる日々

10
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

Kyoto Experiment

Kyoto Experiment



京都にきました。

Kyoto Experiment
地点のスポーツ劇です。

イングレスやバルブのゲームが題材になってるPortalは先約があり見逃したが(東京でも演るそうです)
これは見逃さない。

コンタクトゴンゾをはじめ演劇やダンスの人たちはスポーツへの言及が流石に早い。

いわゆるゲーム業界はインディペンデントすぎるのか鈍感にみえる。
いや、そもそも身体への言及をさけるこ

もっとみる

Pokemon Goのテストがはじまる。

日本科学未来館 GAME ON 未来の為にゲームを展示

日本科学未来館 GAME ON 未来の為にゲームを展示



日本科学未来館にてはじまる。コンピューターゲームの展覧会「GAME ON」。

その開幕で、館長の元宇宙飛行士 毛利衛さんが「ゲーム理論等によって、人類がサスティナブルに生きるには、おもしろいということが大切だと(科学的に)解ってきた。」というようなことを発言されたのが今日のハイライト。

日本科学未来が展示するのは未来。
この展示は過去のための展示じゃなく未来の為の展示だということ。#gam

もっとみる

Holo lensの開発機の申し込みここまで来た。
た、たかい、、、
3000ドルは激安なんじゃと思う。
SONYや任天堂のコンシューマーの開発機は100万超えてたようなきがする。が、、、