シャニマス初の対バンライブ 283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEAT Day1に参加しました。

みなさん、こんにちは、いぬたかといいます。
今から書くブログは私は10/22.23に参加したシャニマス初の対バンライブ283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEATについて覚えてる範囲で感想等を書こうかなって思っています。

さっそくですが感想を述べたいと思います。

注意ですが私は文章が下手くそなんで所々意味がわからないこと書いてるかつ表現方法がおかしいかもしれないですがご了承していただけると幸いです。

このライブはアンティーカ、ストレイライト、シーズ、イルミネーションスターズが出ましたね?


まずはDay1について

セトリは

バベルシティ•グレイス
純白トロイメライ
ラビリンス•レジスタンス
革命進化論
Fashionable 
OH MY GOD
Fly and Fly
Bouncy Girl
Happy Funny Lucky
We can go now
スマイルシンフォニア
虹になれ
Transcending The World
Timeless Shooting Star
Wandering Dream Chaser
Another Rampage 

シャッフルメドレー
いつだって僕らは シーズ
幻惑SILHOUETTE イルミネーションスターズ
Love Addicition 白瀬咲耶 田中摩美々 三峰結華
Fly and Fly 三峰結華 和泉愛依 月岡恋鐘 八宮めぐる
ビーチブレイバー 幽谷霧子 黛冬優子 芹沢あさひ 七草にちか

Daybreak Age
アンコール
Ambitious Eve


まずアンティーカが最初に出てきたのですが
バベルシティ•グレイスを披露して、あぁ、これは2019年や…….になりました。その時点で顔がアンティーカの形になりました(?????)コールが完全に解禁されたらラストのアンティーカ!!ってコール絶対したいですよね

その後も挨拶を挟み純白トロイメライをやったのですが、この時点であぁ、、、3rdが蘇る…..!!!になりました。アンティーカの中で好きな曲ツートップが来てあぁ、私の命日か?って思いました。

その後ラビレジ、最後に革命進化論を挟んでぶち上がりました!

アンティーカのパートが終わり次はシーズなのですが
シーズが出てきた時にあれ!?衣装変わってる!?って思って会場がざわめいたのもつかの間、新曲を披露したではありませんか、この曲のうぉうぉうぉうっていうところがあり、これもコール解禁されたら楽しいだろうなって思いました。

LWの鉄板曲OH MY GOD Fly and Flyを披露し最後にはまた新曲を披露して会場を驚かせました。

お次はイルミネーションスターズなのですが
Happy Funny Lucky、We can go nowを披露
その後スマイルシンフォニアをやり、顔がイルミネーションスターズになりました(?????)いつかスマイルシンフォニアをイルミネ全員揃って聴きたいなって強く感じました。最後は虹になれ、後ろのオタクが虹になれって紹介があった時に、ものすごく喜んでいてにっこりしました。虹になれも2018年も産物でめちゃいい曲、イルミネーションスターズって感じの曲ですよね

最後はストレイライト
いやぁ〜最高の最高にぶちぶち上がりました‼️‼️‼️
Transcending The Worldがやはり強い強いし
Timeless Shooting Starもイントロ重低音が盛り上げ役になりますね、ストレイライトがセンターステージで披露してる時にカメラワークがとても良かったです。
ちまたではガチ恋カメラって言われてるらしいですけどカメラと演者の距離が近かったですね
お次はストレイライトの原点とも言える曲
Wandering Dream Chaserです。
あの曲は思い入れがあり2019年夏頃に狂ったように聴いていたのでここで回収できるのはとても嬉しかったです。(実は2ndでも回収してるのは内緒)やはり”諦めない!絶対!”というセリフがエモい
ラストの曲ですがAnother Rampage 
イントロが強すぎて、回転しちゃいましたよ(比喩表現)

ここでユニットパートが終わり
シャッフルパートになります。
ストレイライトのMCとともにみんなが出てきて
新衣装インフィニティットキュリオシティに
着替えて登場
さっそくシャッフルパートになり
曲を披露したのですが
あのぉ、いつだって僕らをシーズに歌わせるとか後から考えたら鬼かなって思いましたwww

同じ曲なのにノクチルの時と全く真逆な聴こえ方になるのがとてもすごかったです(語彙力)

Love Addictonの咲耶が可愛すぎんか?

ビーチブレイバーの時の霧子可愛すぎんか?(2回目)
ノリノリすぎましたねw

シャッフルパートも終わり本編ラストの曲は
Daybreak Age
この曲発売当初に聴いた時は微妙だなって思ったけど
最近聴いたらとてもいい曲じゃんって再認識しました。
本編も終わり
アンコールになりいつものように発表の類がありましたが
シャニマス4thのアソビストア特装限定版に入ってる映像作品で河野ひよりさんとマメ丸が山梨県の湖でお散歩するのがあるのですが、ダイジェストが一部紹介されて
その中のシーンで絶対神高山と河野さんとスタッフさんがマメ丸を呼ぶシーンで3人が呼んだら高山方面にマメ丸がいき、そのシーンで会場が盛り上がっていたのが面白かったなって

そんなこんなでアンコールですが
みんなのご挨拶の後
最後の曲やったのですが
Ambitious Eve
顔がFWな形になりました(は?)
最後のサビでテーブが発射されて
私はアリーナ前方席だったので
テープを拾うことができました。

最高に楽しいムゲンビート1日目でした!と
打ち上げを行いホテルに向かうのであった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?