ニキキス

朝6時に起きた。眠すぎてぐちゃぐちゃになっている。
1限前に朝シャンした。昨日作ったモツの塩レモン焼きを食べた。


1限:音楽
眠すぎて目が開かない。気絶して起きて、気づいたらベートーヴェンの交響曲第7番が流れていた。
先生が第二楽章のこと好きすぎて早口オタクみたいになってたのめちゃくちゃ良かったな。僕も第二楽章が好きだった。


2限:英語
来週の授業で社会問題についてディスカッションをするので、その準備をする時間だった。

僕の中の極論存在がどうしても思考に割り入ってきてしまうので、少子化とかエネルギー問題とか、全て人類の円満な絶滅で終わらせればいいじゃんという気持ちになる。

SDGsの持続可能性って無限を目標にしてるのか?怖くない?底の数が負の指数関数みたいに、無限にとんでいくにつれて先細りして苦しんで終わっていくだけなんじゃないかと思う。

みんな死ぬのが怖いし、産まれたくない理由なんてそれだけで十分なんじゃないかって思う。少子化解決のために人を産ませるなんて倫理的にどうかと思うぞ。無責任に自我をつくりだすとか。

でも水道を出しっぱなしにしないとか森にポイ捨てしないとかフードロスを減らすとか、そういうことがやり得なのはわかる。それで損する人もいないから。

今いる人間とこれから生まれる人間がみんな幸せになれたらいいのにな。憎しみとかはとりあえず置いておいて生活として。種の存続なんてどうでもいいだろ。

ディスカッションのテーマはエネルギー問題ということに決まった。電力だいすき!

隣の人とずっと話してたな。この授業、隣の人に依存しすぎている。
アクアパーク品川のイルカショーってめちゃくちゃすごいけどちょっと可哀想だよねみたいな話をした(わかる〜!)。

あと、マイクラの楽しさがわからないって言っていた。目的が無いかららしい。たしかにそういうのって好みわかれるよね。
僕はわりとマイクラ好きなんだよな。昔やってただけなんだけど。サバイバルモードはある程度発展したところで飽きて、途中からフラットのワールドでクリエイティブモードでひたすら建築をしていた。

ふわパリ伯爵(さん)の動画をめちゃくちゃ参考にしていた。建築センスもさることながら、動画の音ハメとかも気持ちいい。

あとnysanJPさん。この人のやりこみ方って冷静になると怖すぎる。

やっぱ創造型の遊びが好きなんだろうな。子供の頃の遊びって人形遊びと絵描きとアイロンビーズばっかだったし。
あとゲームに関しては終わりがないのも好きなのかも。テトリスやトモコレをずっとやっていた。

最近実況でマイクラを見てからまたやりたくなっている。無限に時間溶けちゃうよ!ヤバイ!


昼。

めちゃうまだった。

クロワッサン?うーん惹かれませんねえ…と思って買ってなかったけどクリームも生地もおいしい!しかもそこまで高くない。
モチモチチョコ焼きドーナツの方はそこそこモチモチでそこそこおいしかった。



3~4限:化学実験
今日はオリエンテーションのみだったけど普通にフルタイムで話されてクソ長かった。

初めて見る麻原彰晃にやや似の先生、「僕は厳しいとかよく言われるけどみなさんのためを思ってるんですよ」と言っており、地雷臭がすごかった。
「やるべき時間にやるべきことをやらないのは渋谷を全裸で歩き回るくらい恥ずかしいことなんですよ。」という的を射ない例えをしていたわりに、ズボンのチャックがめちゃくちゃ開いていて面白かった。

本当に話が長かったな。めちゃくちゃ雑学を挟んできて、それは面白いからいいんだけど話が長すぎて早く終われよな!!!!って大声で思っていた。
高級指揮棒のことや皮膚のこと、接地面のことなどを考えて暇をつぶした。

皮膚ってつまめたりするけど、あそこって脂肪?筋肉?とは接着していないのかな。つまめる部分を切ってみたら、熟した桃みたいにぺりぺり皮膚がむけていって気持ちいいかもしれない。

皮膚が体にピッタリの全身タイツ的なものである想像をしてしまう。あまりにもピッタリすぎるからズレないだけで本当に着ているだけみたいな感じ。
皮膚をたわませて、いい感じに手袋みたいに指の皮膚を一本ずつ抜き取って、人差し指の皮膚を中指に被せて中指の皮膚を薬指に被せたりして、ズレちゃった、みたいなのをやれたら面白い。


帰った。

正しく秋の焼き芋。
山形県民だから広義の芋煮をした。
天才か!?ホカホカなんだが。
小さじ2杯、大さじで表したら無限小数になるのきしょすぎる。

明らかに作りすぎたので冷蔵保存しておきます。紅はるか、焼き芋だとあんまり甘さ感じなかったけど煮物にしたらちょうどよし。


そういえば体調不良で活動休止していたキムチェウォンさんが戻ってきましたが、あの茶髪とおくれ毛たっぷりのラフな髪型はさすがにマジで最高に可愛くてバチ刺さりしてしまいました。


あとは課題やって寝ます。

以上、ダブルペンギンペンケースがお送りしました。

「違うキャラなんだ」と言われた。
ペンギンはアザラシほど大好きではないけど、ピングーやSuicaペンギンに似ているので割と好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?