咽頭癌+悪性リンパ腫と、明るく楽しく挫けずにつき合う方法〜プロローグ(2)

みなさま、こんにちは。
アカウント引っ越してまいりました。
月末には巨大病院のベッドの上に引っ越します。そのうち持ち込み荷物特集を記事にしますが、入院の予定がある方には大いに参考になるでしょう!
乞うご期待です!

入院勧告

さて、前回はどこまで話をしたかってーと、3月5日に奥さんと来てね!って言われたとこまで。
もうさ、家に帰ってからカミさんになんて話そーかな、そもそも興味あんのかな?いやいやいやいや、俺いなくなっても気付かないくらいじゃね?ってほど……やめとこ。夫婦仲を皆さんに暴露してしまっては何をカミングアウト、全てを曝け出す方向性が全く逆ベクトルに向いてしまうやん。

結局さらっと言った。
自分:「3月5日空けといて。11時に病院に一緒に来てって言われたからさ」
カミさん:「ふーん、ってことはそう言うこと?」(察しが早い)
自分:「じゃね? まぁ前回もそれっぽいこと言われたし」
カミさん:「死んでも1回だし、もう我慢しないで酒でも飲みな」
自分:「いや、せっかく今日までやめてたからもう少し我慢するわ」
カミさん:「あだしは勝手に飲んでっから、好きにしな」

自分:「……………」

さて、そんなこんなで3月5日当日。

ドク:「良かったですね!転移や再発じゃなくて(抜群の笑顔)」
自分:「へっ?」

異所性褐色細胞腫の再発・転移、扁平上皮癌、悪性リンパ腫と彷徨った結果

ドク:「○○さんのは検査の結果、口蓋扁桃癌(所謂中咽頭癌)です。それがリンパに飛び火して悪性リンパ腫になっているわけです。元凶はリンパじゃなくて咽頭ね。しっかり抗癌剤と放射線治療すれば、多分大丈夫ですよ!」

おっいい感じです。
ここから多少医学的且つ論理的・科学的にある程度の説明をいただきました。どうやらHPVウィルスってのも関係してるらしい。これは子宮頸癌なんかと同じ種類のものなんだって。今までも子宮頸がんワクチンなんちゃらってよく聞いてたけど、男にも関係あったんだね。そこもっとしっかりPRしてくれたらいいのにACさんよ〜ʅ(◞‿◟)ʃ
喉にオンナを感じちゃったじゃないのさw


やっぱり余命は気になるよね

で、ここでもう一度前回同様の質問を。

自分:「はっきりしたところで、これって何も治療しなかったらどのくらいですかね?」
ドク:「またそれですか…はっきり言いますが、今回の検査結果から見ると3年は持たないですね。さすがに何もしないって選択肢はないですよ。お子さんもいるし。ね、奥さん。」
カミさん:「えっあたし?(なんであたしに聞くの?って表情でした)それは自分で決め…れ………(空気読んだらしい)、いや普通治療しますよねー(しどろもどろでした)」

自分:「おい…」

そんなわけで、粛々と入院の日取りやら個室か相部屋かとか話が進んでく。
カミさんはなぜか不安げにしてる。あー少しは心配してくれてるのかなって思ったら、どうやら仕事の締め切りの時間が気になってるみたいで早く切り上げたいオーラが眩しい。そんなもんだろ。愛されてるな、俺(涙)。


さて翌日から数少ないクライアントへ順次訪問。
そりゃ流石に2ヶ月ほど癌の治療で留守するわけだから黙ってというわけにはいかないもんね。
関係各位にはご迷惑とご面倒をお掛けします、何卒ご容赦くださいませ。
しかし各所で申し上げてるんだけど、決して哀れみはいらないのよね。治療しに行くわけでヤバい訳じゃないし、多分完治して図太く戻ってくるんですよ。
ほら今年は「カーンチ」って東京ラブストーリーも戻ってくるんでしょ?
(シーーーーーーーーーーーーン)

さて、入院日も決まったことだしそれまでにやらなくちゃいけない事を片付けないといけません。
おっと確定申告まだやんか。なんで今頃焦ってんだ俺?
不謹慎だけど、これだけはコロナ騒動に感謝ですわ。

進行中の仕事を今月中にフィニッシュして、来月以降の案件はどこまでできるかわからないしご迷惑かけるわけにいかないから、一旦ペンディングまたはお断りしなくちゃいけないかな。
お財布は決してそんな余裕ないんだけど、天秤にかけると…。

この場ではとにかく現実逃避しよ。

さてさて、今は情報収集に明け暮れる毎日ですわ。
両親のとこにも報告に行って驚かしてきたわ。
認知症のお袋もびっくり仰天、これで進行が止まるor遅れると良いんだけどなwww


まぁ入院の日程が決まった。3月30日(月)14時までにベッドイン!
その前にも何度か病院に行かねばならんらしい。

先ずは13日の金曜日、放射線治療科。
問診と放射線治療の方針や手順の説明を受けた。なんと入院当日から早速治療が始まるとのこと。第1ラウンドのゴングがなった瞬間に思い切りジャブを受けてしまうようなもんか。衝撃に耐えられるのか?
さすがに13金、悪夢だなーって思った。

問診票で「お気持ちは?」って問いがあったのよ。なんて書いたと思う?

思い切りポジティブ!!!!

先生と話した際にもその位の気概があると頼もしいですって褒められたぜ、この歳でよー。看護師さんには笑われた。「みんな不安とか書くんですよ。」って言ってたけど、そんな人ばかりじゃねーよな、きっと。

そんでさこの日診察が終わった後に耳鼻咽喉科から、新しいPET検査の方式で4DST-PETってのがあるらしいんだけど、その臨床試験に協力いただけないかとの打診があって(これどこまでオープンにして良いのかわからないんだけど)、世のため人のためになるならって偽善者ぶって承諾してきた。
追加費用は掛からないって言うし、この検査を追加で受けることで何か他の問題とか発見できるかもしれないし、どうせ治療しないのもありかな?なんて考えたわけだから大きな障害がない限り問題ないだろうと思った。


あ、忘れてたわ。6日の夜、娘にも伝えたんだ。
泣きながら「死んだりしないんだよね!?」って聞いてきた。
父ちゃんもうるっときてさ、「大丈夫だ!入院のプロだから!」って
あまりにも説得力ないこと言ってた。完全・完璧なアホじゃん。


現在は(ってそれほど時間経ってないけど)軽く仕事しながら、あちこち情報探ってる。副作用のこととか治療の内容とか思いついたことをその都度。
YouTubeが多いかな、結構中咽頭癌に罹患してるって人いるんだよね。
最近ではの笠井信輔アナウンサーが悪性リンパ腫で一部一緒。タイミング的にとても共感するわ。
以前だと坂本龍一教授やつんく氏が同じ中咽頭癌だったみたいですな。
古いとこだと大橋巨泉さんらしい(記事を読むとビビるけど今はもっと医学が進歩してるからへーき)けど、意外にいるよね!


次回は3月24日にMRI検査とデスマスク、いや、放射線治療用の頭部固定用顔面マスクを作るそうだ。照射中は頭が動いてはいけないそうだ。
その次が3月27日に前述の4DST-PETって検査。

入院準備

最近は仕事もろくにしてないし、入院便利グッズとか調べて買い足ししてる。この辺の詳細はまた別の記事に書こうと思っているけど、Google Keepって知ってる?まぁメモ帳アプリなんだけど、iPhone標準のメモより数段使いやすいっすわ!(画像を載せたいんだけど、できねーのかNOTEって?)
これのチェックボックスがマジで神!

よっしゃ、今日はこのくらいで終わらせとこか。


朝ドラのスカーレットでも今朝の回で言ってた。

「さよなら」はあかん!って。

まだ締めの気の利いたフレーズが思い浮かばないのよ。

ってことで、また読んでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?