見出し画像

ぽっこりお腹を解消!お腹周りを簡単にシェイプアップ【日本インストラクター技術協会】

こんにちは、日本インストラクター技術協会です。

エクササイズを成功させるためには、生活習慣を改善することも大切です。
バランスの取れた食事や、睡眠時間をしっかり取ったうえで無理のないエクササイズを取り入れることで引き締まった体を手に入れることができます。

お腹と背中に効果が期待できるエクササイズのやり方

1.足を腰の幅くらいに開き、膝立ちの状態にします。息を吸いながらゆっくり両腕を前に伸ばします。
この時につま先は立てておいて、腕は肩と水平になるようにします。

2.息を吐きながらゆっくり右手で左のかかとを掴み、体をねじっていきます。この状態で深い呼吸を5回繰り返します。
左のかかとが掴みづらいときは、右のかかとを掴んでも大丈夫です。息を止めずにこの体勢をキープしましょう。

3.反対も同じようにおこなっていきます。左手で右のかかとを掴み、体をねじっていきます。体勢をキープして深い呼吸を5回繰り返しましょう。
余裕がある人は2~3回繰り返すとより早く効果を実感できますよ。

エクササイズの注意点

無理しない体に痛みや違和感を感じたら無理しておこなうと、ケガに繋がってしまうのでやめましょう。
強度は自分の体にあわせて調節するようにしましょう。続けることで柔軟性が向上してきます。

呼吸を意識する
呼吸を意識して、吐くときは息を吐ききってお腹をへこませるようにするとお腹を横から包んでいる腹横筋を伸縮し鍛えることができます。

また体をねじるポーズを維持することで、肋骨から骨盤までの筋肉である腹部両サイドの腹斜筋(外腹斜筋・内腹斜筋)や背中の筋肉も使われるため引き締まった体作りができるのです。

深く呼吸をして酸素を多く摂りこむことで有酸素運動の効果が期待でき、脂肪燃焼効果も高まります。

続けることが大切
短時間で激しい動きもないので効いているの?と疑問に思うかもしれませんが、毎日コツコツと続けることでじわじわと効果があらわれてきます。
慣れてくると柔軟性も増し、体が熱くなってくるのが感じられるようになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?