地域PRのポスター

ある日、近所のコンビニでこんなポスターが貼られていることに気付いたんです。

「相撲のまち 糸魚川」※ガラス越しの画像なのでお向かいが映り込んで見づらくスミマセン

地元の高校と中学校で相撲部が結構強いことは知っていましたので、気持ちはわかりますが・・・(;´Д`)

県の予算で作ったと思われますが、なんとも言えない「やっちゃった感」です。

相撲をやっている小学生~高校生の集合写真はまあいいでしょう(背景の大相撲ダイジェストに出てきそうな画があるのでゴチャゴチャ感はありますが)

集合写真の後ろ側に背広姿の人達ははっきり言っていらないでしょう。恐らく関係者で「えらい人達」なので入れちゃったのだと思います。公的な予算を使うと、こういう現象がまま起こります。

しかも、さらに後ろには相撲とは全く関係ない糸魚川のゆるキャラが何体も並んでいます。せっかくポスター作るんだから、ゆるキャラもPRできますよ!と誰かが口走ってしまったようです。

果ては、県庁に気をつかったのか県のゆるキャラを右下にむりやり入れています。

各方面とやらに気をつかいすぎて、かくもバラバラなデザインになってしまいました。このポスターで何がどうなることを期待しているのでありましょうか?

相撲を印象付けたいのなら、相撲に関係ない要素は一切入れない。捨てるものは捨ててポイントを絞ること、デザインの基本ですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?