見出し画像

合格発表がありました❗️

今週から第162回日商簿記検定の合格発表がされていますが、本日、東京都23区内会場の合格発表がありました。

十数年ぶりに私も統一試験の3級を受験しました。

・仕訳の勘定科目を記号で書く
・第一問の仕訳問題の数が5問→15問に増加
・大問の数が5問から3問に変更
・試験時間が2時間から1時間に短縮

など、旧試験とは多くのことが変わっており戸惑う事がありましたが、気になる点数はというと…



100点でした‼️


完答はしたので、満点だとは思っていましたが、どこかでミスをしたんじゃないかと心配していました。
予定どおり満点を取れて安心しました😮‍💨

ただ、第一問仕訳問題の1問目の問題は初見ではちょっと難しかったです。
合格だけを狙いにいく試験ならすぐに見限って次にいきますが、今回は満点を狙う試験だったのでちょっと焦りました💦

そのため、一旦飛ばして全ての問題を解き終えてから、戻って冷静に考えて解答して無事正解できましたが、3級を初めて受験する受験生だったら、9割方正解はできないだろうと思いました。

はじめの問題に、受験生の9割が間違えるだろう難問を持ってきて、困惑させるところが少し意地悪だと思いました。
これで焦って、頭が真っ白になった方もいるのではないでしょうか?

また、詳細は言えませんが、第二問もやや難問でした。
3級をはじめて受験する受験生には完答は難しかったと思います。
ただ、基礎が出来ていれば4〜5割の8〜10点は取れたと思います。

第三問は特に難しい処理はなかったので、時間が許せば満点は取れたと思います。

以上のことから、やや難の問題もいくつかありましたが、合格自体が難しいわけではなく難易度的には、「やや難よりの標準的な回」だったかなと思います。

十数年前に、はじめて受験した3級は、70点と合格点ギリギリでしたが、そこから満点の100点を取って当たり前ですが、成長を実感できた貴重な試験となりました。

そんなこんなで、同じく今回合格された方

本当におめでとうございます🎊


※東京都23区内と横浜市内のいずれかの会場で受験された方は、下記のページから「受験番号」と「生年月日」を入力すると合否と成績が分かります↓

▽WEB成績照会ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?