見出し画像

【予告】明日から遊んだりで忙しくなるので予約投稿になります。そのための早めの謝辞。

 明日から、多分書けなくなる。忙しくなる予定で時間があるのは2022/04/30(土)からになると思う。

 まずは謝辞から。

 4月度も「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」は月間で1万PV達成することができました。全ては読んでくださる読者の皆様のおかげです。

 3月度に既に初めて1万PVを達成していることから、【祝】ノートはあげないでおこうと思います。この場において感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

 そして、謝ること。

 よろしくま・ぺこり先生を勝手に取り上げてしまい申し訳ありませんでした。ほめたたえたつもりでしたが、コメント付きの☆評価が消されるなど、相当不快な思いをされたのかなと思います。本当に申し訳ありませんでした。

 私が嫌われるタイプには、繊細な人が多いようです。友人からも嫌われましたが、繊細なタイプの友人で、一切連絡ができなくなりました。

 私が何をしたというのか、というのは自分一人では分かりません。嫌われてしまったことは確かで、それ以外、現実では何も分かりません。

☆☆☆

 「やっぱりアイコンを戻して正解だったね。オカルトだろうけれど」

 戻してよかったけど、、、

 今、トイレから大きな声で独り言が聞こえてきた。親のストレスも限界に来ているのかもしれない。

 話を戻そう。

 アイコンだ。正式なものに変えてみたのは正解だったのかもしれない。神さまのオカルトだ。井上和音はああいう顔をしているのだ。私でも知らなかったよ。

 「しょーもないこと言っていいかな。なんでデスク上の蛍光灯が届かないの。水曜日に届くと親は言っていたし、地域密着型の電器屋もそう言っていたんでしょ? 田舎きらいだよね。Amazonで買った方が良かったかもしれない。親がいなければそうしていただろうに」

 田舎の地域密着型の家電量販店はなぜこうも簡単に約束を破るのだろうか。

 答えは簡単。競合他社がいないから。

 だから田舎は嫌いなんだが。

☆☆☆
 突如始まる質問コーナー。第23回。
 23回⁉ 早くね? と思ったが、月日が流れるのは早いものですね。
 ではいってみましょうか。(質問は原文ママ。回答は読みやすいように空間を空けています)

Q.パラリンピックを見て感動しましたか?

A.冬はよく見てません。申し訳ないです。

 夏の東京大会のブラインドサッカーとかは感動しました。目が見えないのにどうやってあの強烈なシュートが打てるのか、並大抵の努力ではないと思います。

 余談ですが、知的障害のクラスはあるのに、精神障害のクラスはないのかなと悔しく思いました。

 統合失調症になってから、確実に障害者ないしは障害者スポーツに対して興味を持つようになりました。だから、健常者の人の障害者に対しての無関心さもよく分かります。これも余談でしたね。

 質問ありがとうございました。

 この質問と答えは「統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)」にて使わせていただく可能性があることをご承知おきください。

よろしければサポートをお願いします。