マガジンのカバー画像

考察・論考集

127
考察や論考集を集めました。
運営しているクリエイター

#国際情勢

【考察:日本の報道】なぜロシアに対しては「特別な軍事作戦」ではなく「ウクライナ侵…

──『自衛のための先制攻撃』── ☆☆☆ ☆☆☆  タイトルから書いてます。国際情勢専門家…

【考察:国際情勢】日本が「イスラエルを全面的に支持」する立場に立てない理由。──…

──『予測は多ければ多いほどいい。百個予想を立てて一個当たれば自分は頭が良いと陶酔できる…

【論考:日本政治】「物価高を止めるにはウクライナがただちに停戦交渉を結べば良いの…

──『国会議員や医長など、お金の面で不安がない人がなぜ収賄するのですか。   こそこそと…

お互いがお互いにすげえすげえと言い合える仲は、結構良い関係性だと思いますよ。

──『お互いがお互いにすげえすげえと言い合える仲は、結構良い関係性だと思いますよ』── …

【考察:世界情勢】中国について思っていることを書きます(雨傘革命・台湾総統選挙・…

──『ホリエモンのYouTubeみたいなタイトルはやめろ』── ☆☆☆ ☆☆☆  タイトルと冒頭…

【論考:歴史】「2014年にクリミア侵攻があったのに、なんでロシアで2018年にサッカー…

☆☆☆  タイトルから書いています。話が逸れていったら申し訳ございません。また、私は小学…

【世界情勢】G7とBRICsとの対立が明確になってきている。日本も自国民優先民主主義国家になるしか道はないのか。

☆☆☆  タイトルは決めていません。 ☆☆☆  疲れた。幻聴で「変なこと書くなよ」と聞こえてきた。  あー疲れた。嬉しい。ほどよい疲れだ。たまりすぎると画面も見たくなくなる。  程よく労働している。働くたびに「これでよかったのだ」と思ってしまう。労働時間を管理しているが、普通の大人は平日に10時間以上は職場にいることが普通らしかった。  毎日書き続けたいが、書くことがあまりにもない。月曜日。PV数は100も行っていない。キーボードをタイピングする音に合わせて「やめろ。や