見出し画像

AfterShokz OPENCOMMのマルチペアリングが便利

ワイヤレスイヤホンを2つのデバイスと繋ぎ変えたいことないですか?

ぼくはあります!

これまで
iPhoneはワイヤレスイヤホンと接続して
iPadは有線のヘッドセットと接続していました。

デバイスを変えるたびに
イヤホンも変えるのが面倒です。

かと言って、ワイヤレスイヤホンの接続を切り替えするのには
ワンタップでできないので、イヤホンごと変えるのが一番楽でした。


AirPods Proみたいに自動切り替えできるイヤホン欲しいな
PCもMacbook Airだし買ってみようかなと思っていました。

でも、外耳炎が心配なので骨伝導を選択しました。
ここまでがプライムデーまでの状況でした。


一つのイヤホンで複数のデバイスを切り替えられるようにしたい。
ということで、AfterShokz OPENCOMMのサポートされていない機能、マルチペアリングモードを有効にして、数日試してみました。


結論

・切り替えが便利(AirPods Proより劣る)
・気になる接続が切れた時の音


切り替えが便利

マルチペアリングで一旦設定すると
Aftershokzの電源をいれるだけで
2台のデバイスにつながります。

接続できたことも音声ですぐにわかります。
1台目「接続しました。」
2台目「第2デバイスに接続しました。」
と教えてくれます。
状態がわかりやすいので地味に嬉しい。


Aftershokzのデバイス選択は早い者勝ち方式
先に再生した方を止めないと次のデバイスで再生しても
先に再生した方が流れ続けます。

切り替えたい時は先に再生している方を停止してから
次のデバイスで再生すると次のデバイスの音声が流れます。

対してAirPodsは後出しジャンケン方式
後に再生した方の音声が流れて
先に再生している方は停止します。

ここがAirPodsの優れているところ

でも、早い者勝ち方式もすぐに慣れます。
先に再生している方を停止する
というワンアクションが多いだけです。


気になる接続が切れた音

2台につながった後、
片方で音声を聞きながら
片方と接続が切れた時

定期的に「ピピッ」と
アラームが鳴ります。

いつの間にか鳴らなくなるのですが、
これが地味に気になる。

今のところ、
離れるデバイスのBluetoothをオフにすると
アラームが鳴っていません。

ここはマニュアルに載っていないので
対処療法でしかないけど。


マルチペアリングには満足

基本的には満足のマルチペアリング

この機能のおかげで
最近はAfterShokzを耳にかけ続けています。
常にiPhoneかiPadの音声を聞いている感じ。

使わない時も首に掛けているいるので
肌身離さずの状況が続きそうです。


これからどんどんデバイス間はシームレスになっていくので
こういった体験がもっとできるようになると思うと
楽しみですね。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは娘たちの書籍代に使わせていただきます。