Brain混乱中の中、noteがドエライ機能をぶっ込んで来た件
昨日、何となくTwitterを眺めていたところ、NISHIさんのツイートが目を引きました。
それはNISHIさんによるツイートで、noteの新機能「プロモーション機能」の実装が予告されていたのです。これは、noteが今月末頃にリリースを予定している新機能で、その詳細な利用方法についてNISHIさんがツイート内で解説しています。そのツイートは非常に詳細で、これからこの機能を活用しようと考えている方は、必見の内容です。
noteによる公式の案内記事は、比較的シンプルな内容でしたが、そのシンプルさが逆に新機能の利用を想像させるものでした。
この新機能がリリースされるタイミングは非常に興味深いものがあります。現在、Brainという決済サービスが不安定な状態が続いており、その影響で多くのユーザーがTipsというサービスに移行しています。その中で、noteが記事販売の新機能を発表したというのですから、非常に巧妙なタイミングではないでしょうか。
noteの記事販売は、これまで基本的にはnote内検索よりも自己メディアを通じた紹介を主軸としていました。購入者に感想ツイートを求め、それを条件に特典や追加コンテンツを提供することで、記事の拡散を促す仕組みでした。
しかしこの新機能を利用すれば、Twitterでの告知による割引やプレゼントが可能となり、これにより一層の拡散効果が期待できます。記事をお得に入手できるとあれば、ユーザーは喜んでツイートをしてくれるでしょう。
アフィリエイト機能はまだありませんが、ツイートの連鎖を引き起こしやすい自己アフィリエイト機能のようなものとなります。さらに、記事を公開直後に既存の記事プレゼント機能を使って無料で提供し、その感想ツイートを条件に有料記事をプレゼントするという戦略も可能になります。
情報販売業界では現在、決済関連で多くの問題が発生しており、風当たりが非常に強いです。そうした中で、初回取引に関しては、手数料がやや高めでも安全性を重視してnoteのようなプラットフォームを利用することが無難と言えます。自社の独自決済アカウントが凍結されてしまうと、その後のビジネス展開に大きな影響を及ぼします。
そう考えると、noteの新機能は非常に魅力的なものと言えます。フロントエンドの記事販売は、Brainだけでなくnoteでも展開していこうと考えています。これからnoteでの記事販売を検討している方は、この新機能をぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施