見出し画像

【デュエプレ】ボルシャックメビウスカップの結果報告

こんにちは、祈れサンタテレサです。ボルシャック・メビウスカップは69位で最終レジェンドを達成しました。今期はいつもの3倍ランクマを頑張りました。しかし、リスト共有してるメンバーが2人とも結果を出していること、noteを書いた手前最終残れなかった時を想像してかなり精神を病んでました。

画像1

使ってたデッキがイージーウィンできないのも理由のひとつでした...

画像2

4月1日からマスター帯で白騎士を使い始めて、7日にこのリストになりました。全対面を意識し、回し易さと勝率を安定させた構築です。4月3日〜28日まで白騎士だけでずっとレジェンド帯にいました。47ばんどうろさんも同じリストで最終レジェンドを達成しました。

画像3

白騎士は強いデッキでした。あの2つのデッキが流行るまでは...

画像4

最終1位Timberさんのデイガナイト

画像5

最終5位森忍さんの設計図Bロマ

この2つがめちゃくちゃ重たかったです...

白騎士がBロマに勝つパターンはBロマorデスドラ片方単発で1〜2ターンの猶予から、盤面を再構築してHEAVEN着地でした。しかし、設計図型は進化を連打できてしまうので非常に不利になってしまいました。

ライフ型ならランクマで6割くらい勝てたのですが、ルムマで設計図型を検証すると2割ほどでした。

画像6

30日は苦戦すると分かっていても白騎士を使いました。そして、徐々にレートが溶けていきました...

もう無理。デッキ変えよ。

画像7

20時からフルパワー黒緑速攻を使いました。白騎士で失ったレートを黒緑が取り戻すとは思いませんでした。ジェノサイドワーム採用もキーカード設定もオシャレだからです。使うならヴァーズロマノフ等に変えてください。

スカルとBロマはたまに出すので面白かったです。笑 進化16枚採用なので設計図で3〜4枚入るのはザラです。
まとめ

白騎士が強いデッキなのは間違いないです。ただ、不利な対面が増えすぎています。プレイングでカバーできる問題でもないので環境を見て使用して下さい。

今回も読んで頂きありがとうございました!白騎士中級編を書く予定ですが、勝てる環境ではないため時期は見送ります。期待していた方はすみません!私は14弾の強化に期待します。ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?