見出し画像

節約は楽しい??

トップ画は初夏の石鎚山です。多分( ´艸`)
雄大ですね。


ガパオライスのっけ弁&ちい活味噌汁

久々のガパオライス
ピーマンもようやく安くなり、
パプリカで作ろうとしていたけど、冷蔵庫にあるもので(笑)

インスタント味噌汁にちいかわ加えただけで、ほっこり。

ミンチは高いから、ひたすら細かく切ります(笑)

カツとじ? かつ丼??

ご飯に掛ければかつ丼。
何が違うのかはカツ。
こま切れの豚肉をハンバーグの形にして
パン粉を付けて揚げました。
パパは何かわからず、美味しそうに食べていたよ。

見た目かつ丼の具

卵はこだわりの卵。
安く収まったようで、手間と労力とお高い卵で
ロースとんかつと特売卵で作った方が安いかもと思うような感じ。
玉ねぎは会社で作った「もみじ3号」と言う品種の玉ねぎです。
これもなかなか大きくならなくて、他のが植えられないのです。

でも、どれもこれも遊び半分なので、楽しくて美味しけりゃいいのさ~♪

今日のお弁当に入れる前に

このスタイルだけで美味しそうに見える気がする(笑)
ビールが飲みたいです。

先日コメリパワーに行ったときに、16と20㎝がありました。
買おうかな??と思ったら、
なんと、20センチで両手にハンドルが付いたのもあって、
悩みまくって、辞めました(笑)

迷ったら買い。だといつも言われているのに、
なかなか買えないのが私のダメなところです。

それよりも下に敷くトレイの方が先に欲しいかも。

早く弁当作れ( ´艸`)
コープで開催しているのだそう。

日曜日までやっているのですが、売り切れてなさそうです。
明日行けるといいなぁ。

とにかく、節約とは名ばかりで
節約風を楽しむのが私の趣味ではないかと思ったり思わなかったり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?