見出し画像

今もまだ、「我儘なまま」に思いを馳せるオタク


本日のログインボーナス

【宝鈿もち釵】三峰結華



本編

どうも、このnoteを読んでるあなたと同じく我儘なままのオタクです。
今日(5月9日現在)は我儘なままから292日、0.79726027周年!
めでたいね。めでたいから我儘なままday2のnoteを書いて
公式の「シャニマス感想コンテスト」に便乗するぜ




「我儘なまま」のここがスゲェ!

以下、我儘なままのスゲぇ所を紹介するnoteです。

・そもそもコンセプトがスゲェ!

今回のライブコンセプトが「SOLOPERFORMANCE LIVE」であり、
有観客では3rdライブ以来のソロ楽曲披露があるライブ!!!!!
また、シャニマス初の個人衣装を実装!!!!!
めちゃくちゃ力が入っててすげえ!!!!

また、今回座長・メインキャストが設定されており、
day1 座長・櫻木真乃、メインキャスト・市川雛菜
day2 座長・有栖川夏葉、メインキャスト・三峰結華
パンフレットにはそれぞれのアイドルから座長・メインキャストとしてのコメントも記載されている徹底っぷり


・朗読劇がスゲェ!

シャニマスのライブにおけるキャストの方々による朗読劇、
朗読は自分が覚えている限りでは1.5周年プロデューサー感謝祭以来かも
昔と比べて曲数もアイドルも増えて、尺を考えるとなかなかできない
朗読パートがあってめちゃくちゃうれしかったです。シャニマス老人
シナリオブックを出すほどのコンテンツと言うこともあり、
個人的にはシャニマスの本質としてはやはりコミュの良さにこそある
と思っているのでそれを前面に押し出した「我儘なまま」は
挑戦的で且つ「シャニマスらしさ」を体現したライブとも言える

・セトリがスゲェ!

31~33曲中26曲が2日間共通で構成されてるのにも関わらず、
前後の朗読劇を絡めて、同じ曲でも受け取り方が変わるスゲェ!セトリだったので、その中でも特に印象が強く、早口で語りたい曲を数曲、
自分の勝手な考察や感想と共に書き出していこうと思います。
また、俺が夏峰のオタクなのでこの記事ではday2に焦点を当てて、

・プラスチック・アンブレラ
この曲は実際に傘を持って歌うのが特徴的だけど、ここで持ってる傘が
3rdライブ時と違って透明な傘から白い傘になっているのが印象的だった。

エモーショナルレイニーの元のカード、P-SR【雨色、上機嫌】私服衣装では透明な傘
我儘なままの描き下ろしイラストでは白色の傘

これについてめちゃくちゃ妄想交じりの考察だけど、
この傘の違いがアイドル三峰結華と、我儘三峰結華の違いだと思っており
その違いが表れるのが、プラスチックアンブレラの歌詞
わたしの表情 わたしの本性 覆い隠せ すべて」
この歌詞で後ろを向いて傘を回す振り付けがあるが、
こアーカイブ等でステージ横からのカメラになると
透明の傘の時は光を反射し様々な色で光り、
文字通り「光の当たり方で色を変える」構図になる

これが自分の趣味を隠し、うまく立ち回る本編世界
アイドル三峰結華の表現だと解釈していたけど、
今回の白い傘は光を弾かず、白色のままで自分を覆い隠す演出が強調された
これは今回の劇では「周りの顔色を伺うこと」と音楽を辞めようとした
我儘なままの三峰結華の表現し、アイドル世界線との違いを強調された。

っていう解釈を勝手にして俺は感動してました。妄想が捗るね。

・わたしの主人公はわたしだから!
セトリ上でスゲェ使われ方をしまくるヤベェ楽曲
これをソロ曲として持つ福丸小糸さんがスゲェ
今回の我儘なままのセトリからの意味合いとしては、
本編の三峰結華がアイドルを始めるまでの物語が描かれたSTEPで、
プロデューサーからの熱いスカウトに対して、ためらいや保守的な考えが
頭をよぎりながらも、アイドルを始めることを決断する

この「主人公、したいじゃん」という強い気持ちに掛かってくるのが、
「わたしの主人公はわたしだから!」なのあまりにも文脈
天才過ぎる
このセトリ考えた人本当に幸せになってほしいし昇進とかもしててほしい


・シャイノグラフィ

これが本当にヤバイ、全てがヤバイ
ただでさえ強い楽曲なのに、この日は曲に物語が乗っかり
いつも以上にとんでもない楽曲になってた
直前の朗読パートの夏葉と結華のやりとり
「あなたの背中に何かを感じたの」→「背中ね…、羽根でも生えてた?」
当時これで全てを察して流石に頭を抱えた覚えがある
センターで構えを取る二人、流れるイントロ、湧き上がる歓声、
そして脳裏によみがえる朗読パートのやりとりの数々
公演の内容を振り返ると確かに散りばめられていた歌詞の断片があり、
この日だけは「シャイノグラフィ」は二人のための曲として存在し、
結華と夏葉の物語こそが「光空記録」だった

これ本当に神のイラスト




おわり

いろいろ好き勝手考察した内容を書きなぐっただけのnoteでした
我儘なままは特にday1day2共にいろんな考察が捗るライブ・コミュでした。
皆も観て考察note書いてください

283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE&5.5th Anniversary LIVE Blu-ray BOX

予約まだ間に合います!!!!!
買えーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

公式へ

SOLO PERFORMANCE LIVEの第二弾と
もちwhatの再販をよろしくお願いします。


これは6thLIVE横浜で友達と撮ったもちほわ写真


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?