見出し画像

いのちびと3月号 発行です

生きる幸せをみつめる「いのちびと」、3月号も 心にドスン、ウルウル、しみじみです。

 チャイルド・ライフ・スペシャリストとして、小児病棟で1000人を超える子どもに寄り添う、佐々木美和さん。計6回のがん発病を乗り越えた、中川千都子さん。発達障害、長期欠席児童などに向き合う、越智誠司さん。まごころの無人野菜販売所を開く、新井国彦さん。

 ★なお、3月号より発送方法を変更しています。6日以降もお手元に届いていない場合は、お手数ですがご一報いただければ幸いです。

 いのちのバトンをお届けです。ありがとうございます。

<3月号>
・いのちの言葉~「受け入れること」鈴木中人
・この人~「悲しみも違いも受け入れて、子どもの横で寄り添いたい」
 佐々木美和(チャイルド・ライフ・スぺシャリスト)
・「いのちの話」~ありがとうございます。言葉が人生を作る
 中川千都子(Chiz-宙代表)
・私の思い~「知らない人生を知る」
 越智誠司(新居浜市教育員会)
・いのちの便り~「いのちのメリークリスマス」「教師たる姿」
・いのちの授業~あの日から「ありがとう、また会おう」
・いのち いきいきコーナー~「心に野菜を 無人野菜販売所で「まごころ」を届けます」
 新井国彦

定期購読は公式サイトより。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?