見出し画像

木南一志さん(兵庫、㈱新宮運送社長)が、講述「論語と掃除」を発行します。今の時代にこそ、「いのちびとの志」をぜひご一読ください。

 実は、「いのちの授業」の第1回講演会(2005年1月)は、木南さんが主催してくれました。講演直後、「景子ちゃんの姿がみえました。ありがとうございます」と涙、涙、涙…。

 年商の2倍の借金を背負い、ガムシャラに働く中で、スキルス胃がんを発症(42歳)。当時、手術直後で、自分の生き方を求めているときでした。「利益を求める生き方よりも、意味ある生き方」を追求。鍵山秀三郎氏の掃除道伝道者、経営者と知られています。

 木南一志さんの「生き様」「実践力」に照らして、人や物ごとを観ると、その本質が浮き彫りになります。まさに「男の中の男!」。その物語は、「いのちびと」特集をぜひご覧ください(全文添付)。

 なお、この講述の売上は、全額、能登半島地震での漆芸復興に寄付されます。みんなで、いのちびとの志を応援してもらえませんか。よろしくお願いします。

<詳細はこちらに>
http://blog.livedoor.jp/inochib/archives/65979438.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?