見出し画像

底辺アパレルせどり主婦(独学)

物販を始めて1年4ヶ月ほどが経ったしがない主婦です。

ここでは

せどり初心者(独学)のリアル

をお届けしたいと思っています。

私は最初中国輸入をやっていましたが現在はアパレルせどりに移行。

中国輸入は何故やめたかというと


  • 商品が手元に届くまで日数がかかる    

  • 輸入代行業者を通さなければならない

  • 不良品が多い

  • 薄利である(取り扱うものにもよる)

  • 関税とかよくわからなかった(笑)


以上のような理由です。
(しっかりと成果を出し稼いでる方もたくさんいますので私には向いてなかっただけですが)

主に私が取り扱っていたものは洋服やアクセサリーだったのですが薄利多売でしたね、、(薄利少売のことも笑)

なので限界を感じ嫌になり…
でもやっぱりお小遣い程度は稼ぎたい…
ということで次はアパレルせどりに手を出してみました🙋‍♀️

YouTubeで見つけたその世界
『なんか面白そう』ただそれだけで始めてみました。

あ、ちなみに私はこれだけで食べていけるほど稼ぎたいとは思っていません。

簡単に私の自己紹介をさせていただきますと

・専業主婦(おばさん)
・子なし
・夫、私の父親、猫1匹と暮らす(珍しいパターン笑)
・去年マンションを購入

と言った感じです。

とにかく人と仕事が嫌いで←
働きに出たくない私は結婚を期に働いていた会社を退社。
晴れて憧れの“扶養家族”になりました(笑)

しばらくは仕事やパートをしないで夫の給料と他諸々でやっていけそうな状況&環境でしたが
一生このままというわけにはいかない、いつかパートにでも出なきゃならないんだろう…と思っていました。
そんなところにマンション購入で金銭面の不安が大きくなり、、

でもやっぱり外に働きに出るのは嫌!
そんなにたくさんの稼ぎじゃなくていいから在宅でお小遣い程度でも稼げたら…と思い始めたのが中国輸入です。
そして先に書いたような理由でさっさと挫折(笑)
アパレルせどりに移行しました。

結果、こちらの方が私には合っていました。

  • 仕入れ(店舗・ネット)

  • 検品

  • 商品採寸・撮影

  • 出品

  • 購入者さん対応

  • 梱包・発送

もちろん面倒臭い時もありますが、私はこの一連の作業は嫌いじゃなく、なんなら楽しい。

が、
成果が出ているわけではない、まだ(笑)

アパレルせどりに移行してからは1年くらいなのですが(途中4ヶ月程全くやる気をなくし何もしてなかった期間を含む👯‍♀️)
先月やっと月利10万を達成したところ。

そんな底辺アパレルせどり主婦です。

こちらはこんな人たち↓に読んでもらえたらいいなと思い始めてみました。

・お小遣い程度でいいから稼ぎたい
・とにかく外に働きに出たくない
・独学しか考えていない
・なかなか成果が出ない
・ずっと伸び悩んでいる
・YouTubeやXのせどらーさんたちはすごすぎてもはや参考にならない😂
・他のせどらーたちのごりごりのマウント(Xなど)に焦る、嫌気がさす😇

(笑)

そんなみなさんと共感したり、時には参考になったりしたらいいなと思っています。
よろしくお願いします😊


とりあえず今日はこれまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?